1月18日の相性花 | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
1月18時の誕生花
うきつりぼく
アオイ科

∮原産地∮
南アメリカ

∮花言葉∮
憶測

【もっと『自分流』を出しても平気!】
    学名のアブチロンという呼び名のほうが一般的になっているブラジル原産の花です。
ギリシャ語の『牡牛の下痢を止める』というのが有力な説ですが、やっぱり花の形からきたウキツリボクや、チャイニーズ・ランタン(中国の灯籠に似ているところからきた英名)、またインディアン・マロウ、フラワーリング、メープルなどの呼び方が似合っています。

    あなたは、相手を日々喜ばせる方法を見つける努力を怠らないのです。
だから、結婚生活が円満になるのも当然でしょう。

    いまのあなたに欠けているものがあるとしたら、それは自分流の考え方に自信が持てないこと。
行動や会話をする前に、自分流をあきらめていませんか。

    この思い過ごしをなおすには、理想とする生き方をしている人を見つけることです。
そして、その人から学びとること。
そのとき、あなたの良さはますます磨きがかかり、輝きを増すのでしょう。
人を思いやる気持ちは、より深いものとなり、これまで以上に、あなたの言葉や仕草は、いつも相手を喜ばせることになるでしょう。
感情を素直に表現できるのは、感受性が強いということです。
あなたの豊かな感受性こそ人生を楽しく生きるパワーです。
はじめから、何も感じない人とはつきあわないことも大切かも。

∮相性花∮
キンセンカ
♪乙女の美しい姿♪
    『1時間の花』と呼ばれている。
人に見られるのが恥ずかしいのか、朝の短い時間だけ咲く。
    ふだん絶対に人に見せたことのない愛の告白を聞いてほしいとき、この花と一緒に。

ハイビスカス
♪しとやかな愛♪
    常夏の楽園をイメージさせる花。
ハワイ、沖縄………。
恋がジメジメした梅雨のような雰囲気がつづいているようだったら、この花で恋の天気回復を狙おう。
    明るい人生を送るためには、ときには思い切りが必要。

ワタ
♪祟高♪
    ふわふわした感覚、純白な色、あのワタの木。
    人類の重要な繊維植物であるワタ。
    お互いの愛の確認は十分。
    環境が整えば、あとは二人で人生をしっかり歩むだけ、というときにこの花を。

プリムラポリアンサ
♪神秘的な心♪
    『子を産み、子を愛することだけを知って、男を愛することを知らない女は、女の肉のみを求めて、女を愛することを知らない男と同程度だ』〈厨川白村「近代の恋愛」〉。
    こういう夫婦にならないように。