1月7日の相性花 | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
1月7日の誕生花
チューリップ・白
ユリ科

∮原産地∮
ヨーロッパ

∮花言葉∮
名誉

【あなたとの恋は楽しいことどらけ】
    『トビ色の髪の女』、『愛人との結婚』、『ビール工場』、『総督』というのは、チューリップの歴史に残る名品種です。
17世紀のヨーロッパに突然わき起こったチューリップ・ブームの中、これらの品種の球根1個がビール工場と交換されたり、持参金代わりにされたり、またたくまに貧乏人から大金持ちになったり、というエピソードを作りだしました。

    『どれほどお金を積んでも、手に入れることができないほど高かった』といわれたチューリップ狂の時代。
チューリップが、賭けや投機の対象にされたことから、仲買組織など、組織や金融に対する新しい慣習が生まれ、それが株式会社、有価証券取引所を作る糸口になったといわれています。
この異常なチューリップ熱を見事に描き上げているのが、アレクサンドル・デュマの小説『黒いチューリップ』です。

    あなたほ、駆け引きが上手な人。
駆け引きというと、なにかうしろめたさを感じる言葉ですが、たとえば相手が気づかないうちに、あなたの考えを信じ込ませたことなどありませんか。
おまけに、そんなときにも『ああ!また、あの人のペースにはまっちゃった』と相手に感じさせないのが、あなたの上手なところです。
だから、人からはモテモテ。
人を立てることが上手なのです。
あなたと恋に落ちたら楽しいことだらけ。
そして、相手に結婚!と思わせておいて、サッとふってしまいかねないのがあなた。
かわいそうなのは相手の人。
でも、神聖な愛を求めるあなたにとっては、仕方ないことかもしれませんね。
きっと、至高の愛を得られることでしょう。

∮相性花∮
ムスカリ
♪失意♪
    『幸福は、肉体の健康にはよろしい。だが、精神を発達させるのは、心の悲しみである』〈ブルースト〉。
    失恋、失意があるからこそ人は成長する。
    この経験こそ幸福へのパスポート!

オニユリ
♪華麗♪
    風に揺り動くから、ユリ。
    花の色がオレンジ色で、斑点が入っていることから、鬼。
    昔は鬼も人間と駆け引きをしながら、人間を幸福へと導いてくれたのかもしれない。
    華々しく、麗しい人生のために。

ホトトギス
♪永遠にあなたのもの♪
    毎年、庭のどこに植えたか迷ってしまい、花が咲いて、『ああ、ここだった』とわかる花。
    鉢植えのプレゼントのといには、名札を立てて贈る。
    愛も、ときとして、見えなくなるもの。
    目印が必要かもしれない。

ユリ
♪純潔♪
    だいたい1年中、いつでも花屋さんで手に入る。
    1年のしめくくりに、必ずユリの花を贈ることにしたら、いかが。
    愛してる人には、毎月でもいいかも。
    『純潔の証し』にもなりそう。