9月9日の誕生花 | 薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

薔薇髑髏の我が儘 言いたい放題

ブログ=公開日記
公開日記=自分の日記
読まれたくない記事はアメンバー限定にすればいいこと

自分の日記だから
言葉が乱暴な時もあります

元々
ストレスを溜めない為に始めたので
嘘偽りなく書きまくっています

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

9月9日の誕生花
うら菊・ハマシオン
キク科


∮原産地∮
ヨーロッパ
アジア


∮花言葉∮
追憶


∮花のお話∮
     中世ヨーロッパ。
母たちは、うら菊の首飾りを身につけ、戦場に出かける男たちを見送ったといいます。
そして、戦士たちは、軍服の襟飾りにこの花をさし、旅立ったのだとか。

    英名の『Michaelmas Daisy』は、ミカエル祭の頃に咲くデージーの意味。
『Daisy』には、古代英語の『Day’s Eye』(太陽の目)という意味もあります。
古くはエジプト王の墓からも、この花が発見されています。

    ヨーロッパ、北アフリカ、アジアなど広範囲に分布。
海辺や内陸の塩分の多い湿地などに群生しています。


∮花占い∮
    別離と出会い。
この繰り返しで、人生は過ぎていきます。
昔のことなど忘れてしまう人の多いなかで、あなたは過去の出来事を、昨日のことのように思いおこせる人。
感性が鋭いのですね。
毎日が真剣なのです。
そんな気持ちを共有できる誰かに出会えれば、どんなに素晴らしいでしょう。
『この人』と思ったら、別離を経験しないですむよう、本気でアプローチして下さい。