常連さん何時も訪問 有難う御座います
『いいね』や『コメント』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん訪問 有難う御座います
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
6月2日の誕生花
おだまき・赤
キンポウゲ科
♪原産地♪
ヨーロッパ
♪花言葉♪
素直
♪花のお話♪
おだまきの葉を両手にこすりつけると、凄い勇気がわいてくる。
ヨーロッパの言い伝えです。
『聖母の手袋』とフランスではよばれています。
釣鐘草やジギタリスと同じ別名。
日本の古歌に出てくるおだまきは、この花ではなく『枯木』をさすらしい。
晩春から初夏にかけて咲く、ユニークな形を持った植物です。
相性花としては、『清らかな心』の花言葉を持つユキワリソウなどがあります。
♪花占い♪
『行儀が悪い。言葉使いに気をつけて』両親から何時も注意されているあなたは、自分を不作法な人間だと思うことがあるかもしれません。
でも、それはあなたをもっと完璧にしたいという親心。
恋人の言葉も同じ。
何か指摘されたら、好意と思って、素直に受け取りましょう。