常連さん何時も訪問ありがとうございます
『コメント』や『いいね』嬉しいです
お久し振りの方お元気でしたか?
ご新規さん宜しくお願い致します
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
3月10日の誕生花
にれの木
ニレ科
∮原産地∮
ヨーロッパ
∮花言葉∮
高貴
∮花のお話∮
昔々、また人間が一人も生まれていない頃。
三人の神、オーティン、ヘニール、ロドウールが、荒涼とした地上を旅していました。
三神は、ある日、二本の老木を見つけ、人間を作る材料にしようと決めたのです。
神の姿になぞらえて、男女の人形でできあがり、オーティンがふっと息を吹きかけました。
『生命の息』。
ヘニールは『知性と魂』を、ロドウールが『情熱と愛情』を与え、人間が誕生したのです。
世紀の一瞬!
女の着物をにれの葉で作ったので、女をエンプレ(にれの意)、男をアース(大地の意)と呼んだという。
北欧神話です。
フランスで『にれの木かげで待ってて』というのは、『あてにしないで』の意味を含むとか。
『にれの葉』を恋人に贈るのは、『会いにきて』という暗号。
∮花占い∮
視野の広い人。
自分だけでなく、人類全員で繁栄しようとめざしている人。
世界的な指導者になれるかもしれません。
しかし、愛する人に出会うまで、時間のかかる星の人。
いつかは必ずめぐりあいますから、あせらずに待って下さい。
