秀髑髏が
帰宅したので
北海道のお友達から頂いた
とうもろこし
我が家 蒸し器がないので
茹でるのとレンジでチン
試しました
1
葉っぱ・髭をつけたままで茹でる
2
葉っぱ・髭をとってアルミホイルに包んで
茹でる
3
レンジでチン
1
葉っぱ・髭をつけたままで茹でる
みずみずしいですが
甘味が少ないですね
葉っぱ・髭をとってじかに茹でるよりは甘味が残ってますけどね
2
葉っぱ・髭をとってアルミホイルに包んで茹でる
1よりは甘味がありますね
3
レンジでチン

水で濡らしラップで包む
レンジに割り箸を置き
その上にラップで包んだとうもろこしを乗せる
5分チンして
ひっくり返して更に5分チン
半生だったら嫌だなって思って
レンジが
一番 美味しいです
メチャとうもろこしの甘味がハッキリ残ってて
マジ美味い
ただ5分は やりすぎでした
みずみずしさが少ないですね
2分半~3分でひっくり返し
2分半~3分
位でいいと思います
次は
来年になっちゃうけど
今度から
とうもろこしはレンジでチンします
PS
ザル・お皿を使って
蒸して?みましたが微妙でした

