母方の祖母と
母の妹が
糖尿病でした
そして
母が、大腸ガンで手術した後
糖尿病になりました
薔薇は
平成12年9月に
急性進行性悪性舌腫瘍(きゅうせい、しんこうせい、あくせい、ぜつしゅよう)
簡単に言うとリンパ腺系のガンです
で手術した時に
急激に血糖値が500まで上がったそうで
点滴と一緒にインスリン投与をしました
退院の時に
糖尿病の診断はされていませんでしたし
勿論、薬の処方もありませんでした
その後
平成15年に扁桃腺の手術をしましたが
その時も糖尿病のとの字も出ませんでした
手術をしていますから
身体に傷があるので炎症があります
炎症のせいで血糖値が上がる人もいるそうです
今回
5月下旬から風邪を引きまして
治ったて思ったらまた、風邪を引いての繰り返しで
熱が上がったり下がったりの繰り返し
多分、ロキソニンを飲んで仕事に出ていたので
ロキソニンが効いてる時は熱が下がっていたのでしょう?
いよいよ
辛くなり病院に受診した結果
現在に至ります


Android携帯からの投稿