仕事が溜まってくると、
特に甘いものが欲しくなる。

 

 

ダメだと思っていても、

つい間食をしてしまう。

 


そんなことありませんか。

お煎餅やケーキ、美味しいですよね。



お菓子やケーキなど

甘いものが欲しくなったり、

 

 

次の食事までに何か

つまみたくなるのはのは、

 

 

糖質を使ったエネルギーしか

作っていないから。

それは栄養不足で起こります。    


朝はパンとコーヒーだけ。

または食べない。

ランチは麺類のみ。

 

 

こんな食生活だと

エネルギーを作るための栄養素が

糖質に偏っているので、

すぐに糖質を使い果たしてしまいます    


新しいエネルギーを作るための

糖質がまた欲しくなります。

 

 

結局、悪循環。

そうならないためには…    


食事でタンパク質を

しっかり食べましょう。

 

 

子どもも大人も同じです。

もし食べていても

やっぱり間食してしまう、

というなら    


その食べたタンパク質は

吸収されていないかもしれません。

食生活見直す時かもしれません。
 

 

◆------------◆
全ての女性が自分の個性を活かし、
充実した生き方ができるようサポートすることで
共に子どもが笑顔になる社会を作る
◆------------◆
をミッションに

ライフコーチングと食育で
心と体を整え、

子ども英語教室の先生、
個人事業をする女性が

仕事もプライベートも充実
心豊かな人生を送るお手伝い。

******************

 


【個人相談】毎月2名只今無料
https://www.reservestock.jp/inquiry/MjAxZmU2MTEwN



【Webサポートをご希望の方へ】
各種サービス・ショップへ

【心を整えたい方へ】
マインドセット単発講座へ

【食について知りたい方、健康でいたい方へ】
食育単発講座へ

【サービス一覧】
各種サービス・ショップへ

 

 

 

廣澤秀美オフィシャルサイト
https://aoirosmile.com/