『痛みの場所』が『原因の場所』とは限りません。 | ささがわ接骨院 院長のブログ

ささがわ接骨院 院長のブログ

四日市のささがわ接骨院 院長です。

↑国産麹菌ダイエットサプリ、入荷しました!(*´▽`*)

 

三重県四日市市で25年、地域の健康のお手伝いをしております、

『ささがわ接骨院・整体院』の院長の加藤です。

https://www.sasagawa-bs.jp/

 

本日は整体のお話し。

 

首が痛い、肩が凝る、頭痛がするなどの症状を訴える方が多いです。

 

「姿勢が悪いせいかも・・・」

 

と、思いマッサージ・もみほぐしより、『姿勢』を変えたいと言う方がみえます。

 

まぁ、確かに猫背であったり、巻き込み肩であったり、デスクワークの姿勢が多かったりと言う方が多いのですが、割と『姿勢が・・・』と仰る方は、姿勢を『気を付けている』方が多いです。

 

肩こり体操などもYoutubeなどで調べて行っている方も多いですね。

 

実は正しい姿勢を勘違いしている方も多く、姿勢を正そうとして結局、腰や背中に負担を掛けてしまったりしている方が多いのです。

 

その負担を掛けてしまったままの姿勢や、固まったバランスの悪い背骨や筋肉で、いくら『肩こり体操』をしても、かえって疲れてしまうだけで、「こんなん効かへんやん!」となっています。

 

いや、『肩こり体操』は効くんです!

 

ただ、あなたの身体が『肩こり体操』をするには、順応出来て無いんです。

 

膝の痛みのおばあさんが、病院で「運動不足だから歩きなさい!」と言われ、毎日膝に手を付きながら、身体をかがめ、足を引きずるように歩いて運動をしてました。

 

治る気がしますか?

 

かえって酷くなりそうな感じがしませんか?

 

そうです、運動も体操も、『出来る状態』で行うから結果が出るんです。

 

運動も出来ない状態で行っても、結果が出にくいですし、かえって長引かす事もあります。

 

例えばですが、首の症状が治りにくい例で、足関節の原因があったかたも凄く多いのです。

 

そんな方が、健康の為に毎日ウォーキングをすると、気分は良いかと思いますが、肩こりは治りにくくなります。

 

このように、加藤は痛みなどの症状の原因は、痛みの場所ばかりにあるとは思いません。

 

長引症状、繰り返す症状は身体の他に原因があるかも知れませんよ。

 

当院で扱ってます、国産麹菌サプリメントが入荷しました。

 

サプリメントを適切に取る事で、身体を中から回復に導きます。

 

当院では整体だけでなく、栄養指導なども行っております。

 

自律神経症も実は栄養不足の場合もあるんですよ~

 

拙い文章をお読み頂きまして、ありがとうございます。