おはようございます。

 

hidekunです。

 

先週木曜日雨の日に昼休憩が終わって、仕事を始めてしばらくしたら暑さで頭がぼーっとして全く考えることができなくなり、最初は軽い熱中症かな?と思っていましたが、次の瞬間胸に違和感を覚えてなんか今まで感じたことがないような違和感だったので、1週間お休みいただきました。

その時は湿度が高くたっているだけでも、汗がにじみ出てくるような暑さでした。

工場勤務で冬場でも暑いところなので、とりあえず部署移動の希望をしました。

以前主治医の先生から熱い環境の中で長時間身を置くと心臓に負担がかかるということを思い出し、部署移動の希望を伝えたところです。

 

先週土日あたりから体調もよくなり、昨日出勤するつもりでしたが部署移動するにしても工場を替わるにしても、医師の診断書が必要なので持ってくるように言われて、ちょうど明日が1週間になるので明日金曜日午前中に診察予定です。

 

医師からはアルコール減らすように言われて、通常”新ジャンル”500mlを2本とプラスαのところ最近は体がアルコールを受け付けなくなるようになり、500mlと350mlでも残すようになったのも気になるところです。

 

前回入院した時は肺炎を発症していたので、緊急入院になり何も準備できませんでしたが、今回は入院になってもいいように準備しました。

 

日常生活は問題なく送れていますが、激しい動きをすると通常の倍くらいしんどいように感じます。

 

派遣なので働かなければ無収入で生活費も危ういところですが、前回同様「傷病手当金」入院すると高額になるので「高額療養費」「限度額適用認定証」この3種で医療費が抑えられますが、前回申請したのは「傷病手当金」と「限度額適用認定証」の2種類だけでした。

保険に入っていないので健康保険組合の制度をフル活用するしかありません。

 

これらは会社も教えてくれず自分で探して申請するしかなく、ほかに自治体に申請して補助を受ける方法もあるようです。