最近wifiのない環境で働くことが増えてきたため、チャイナユニコムの「上網カード」(モバイルデータ通信USB)を買いました。
1年間の契約で1200元。
1か月3G(雲南省2G、雲南省以外1G)の制限がありますが、映画をダウンロードするわけじゃないので問題なしです。
プレゼントとして付いてきたのが下の「華為E261」。

ところが、これは日本語版WIN7では使えないことが分かりました。
他人の中国パソコンを使ってネットにつなげたりしていましたが、やはり不便。
2000元ぐらい出して、小さい中国語システムのパソコンを買おうかと思ったくらいです。
でも二つのパソコンを持ち歩くのはちょっとね…。
ふと「もしかして違うメーカのカードでなら」と思い、チャイナユニコムの店に行って試させてもらいました。
そうしたら、やっぱりつながった!
まあ、プラス300元出すことにはなりましたが…。
新しく買った「中興MF186」。

速度も倍の14.4Mbps(ダウンロード)なので相対的に快適になりました。
私が300元出すことなってしまったことに、店員さんがとてもすまなそうな顔をしていました。
そんなチャイナユニコムに好印象。
1年間の契約で1200元。
1か月3G(雲南省2G、雲南省以外1G)の制限がありますが、映画をダウンロードするわけじゃないので問題なしです。
プレゼントとして付いてきたのが下の「華為E261」。

ところが、これは日本語版WIN7では使えないことが分かりました。
他人の中国パソコンを使ってネットにつなげたりしていましたが、やはり不便。
2000元ぐらい出して、小さい中国語システムのパソコンを買おうかと思ったくらいです。
でも二つのパソコンを持ち歩くのはちょっとね…。
ふと「もしかして違うメーカのカードでなら」と思い、チャイナユニコムの店に行って試させてもらいました。
そうしたら、やっぱりつながった!
まあ、プラス300元出すことにはなりましたが…。
新しく買った「中興MF186」。

速度も倍の14.4Mbps(ダウンロード)なので相対的に快適になりました。
私が300元出すことなってしまったことに、店員さんがとてもすまなそうな顔をしていました。
そんなチャイナユニコムに好印象。