第4,211回(2024.3.18)柴犬の幸平、下痢が続く | 昭和12年生まれの英子ひいおばあちゃんと柴犬・幸平のふたり暮らしブログ

昭和12年生まれの英子ひいおばあちゃんと柴犬・幸平のふたり暮らしブログ

昭和12年生まれの英子ひいおばあちゃんと柴犬・幸平のふたり暮らしブログ

 

 

5時半少し前・・・

 

幸平の訴えるような

 

鳴き声で目が覚めた。

 

昨日の幸平の様子が

 

気がかりだったので

 

寝室ではなく

 

リビングで寝ていたから

 

すぐに気づいて

 

あげられて良かった。

 

おばあちゃんの顔を見上げ

 

“外へ行きたいよ~!

早く連れてってよう〜!”

 

切実なアピール。

 

急いで支度して外へ連れて出る。

 

外はまだ薄明かり。

 

歩き慣れた道を選んで

 

トットコ進んで行くけれど・・・

 

昨日もあまり食べていないから、

 

ほんの少量ながら3度下痢ウンチ。

 

気持ち悪かったんだね。

 

少しはラクになったかな!?

 

歩くほどに東の空が

 

だんだんと白んで来る朝。

 

微風が頬に気持ちいい。

 

一度帰宅し資源ゴミを出しに行って

 

1時間にほんの少し足りない

 

朝のお散歩終了。

 

何か食べたいみたいだけれど

 

プチパン(ソラマメより少し

 

小さいくらいの大きさかな?)

 

3個だけにしておこうね。

 

あとで病院に行こうね。

 

「相棒どの、誠たちも昨夜

無事帰宅したとLINEで

知らせがありました。

今日からまた幸平と

二人暮らし、静かになります。

引き続き見守り

よろしくお願いしますね。」

 

 

本日の朝食メニューは

 

デニッシュ

神戸ドーナツ

卵スープ

ヨーグルト

 

幸平は、今朝はガマンして

 

食べないでおこうね。

 

あまり欲しがる様子も

 

見せないし、大丈夫だよね。

 

10:40

またまた外に出たい素振りの幸平。

 

これはチャンス!

 

どのタイミングで病院へ

 

連れて行こうかなと

 

考えていたところだったので

 

すぐ外に出る。

 

歩き始めてしばらくして・・・

 

“なんだか、おかしいゾ!?”

 

そう気づいた幸平。

 

引き返そうと必死になるが・・・

 

抵抗空しく病院ドアの中へ。

 

幸いなことに待っていたのは

 

一人と一匹のひと組みだけ。

 

すぐに呼んでいただけたのだが・・・

 

逃げ出そうと抵抗ハンパない。

 

ブルブル震えながら

 

ガッチリ抱っこで診察室へ。

 

体重は変わらず

 

10.14キロをキープしてた。

 

ここ2~3日のあれこれと

 

昨日夕方散歩からさっき

 

ここに来るまでの便の状況など

 

詳しくドクターに聞いていただく。

 

診察、注射、そして爪切り。

 

その間おばあちゃんに

 

ガッチリ抱えられ震えっ放し・・・

 

時折り声をあげて抗議!

 

下痢止めと整腸剤を7日分いただき

 

4,600円の支払い。

 

“これ以上は急げないでしょ!?”

 

という逃げ腰で外に出る(笑)

 

そこからはいつもの散歩コースを

 

のんびり歩いて65分後に帰宅。

 

リビングに入ると、

 

水も飲まず、ドテ~ッ!

 

お疲れさまでした(笑)

 

録画のカーリング女子

 

世界選手権の試合をBGMに

 

昼食の支度を。

 

今日は一人用小さな土鍋で

 

鴨鍋雑炊

 

卵一つ割入れ半熟にして

 

しあわせ、満足、満腹昼食。

 

おばあちゃんのモグモグが

 

羨ましいみたいだけれど

 

それほど欲しがる訳でもなく

 

2~3度傍にやって来たものの

 

“今日はもらえないんダ”

 

そう判断したようで、

 

しつこいおねだりはナシ。

 

こういうところがホント

 

健気なんだよね、幸平は。

image

 

今日はガマンして明日の朝、

 

下痢が治まったら

 

ゴハンをあげるからね。

 

昨夜の睡眠十分とはいかなかったし

 

何となく身体が重い。

 

二日分の洗濯物を取り込んだら

 

その後は何もかもほっぽり出して

 

うとうとタイムを満喫する午後。

 

16:25

再びアピールを始めた幸平と

 

夕方散歩に出発。

 

ちょっきり20分歩いて帰宅。

 

ここまでの歩数は9,644歩。

 

幸平、何か食べたいような

 

気配を見せるけれど

 

今日はガマンしようね。

 

明日ウンチの状態が

 

フツーに戻ったらあげるからね。

 

そう言い聞かせると

 

理解は出来るようで

 

頭を垂れ、切ない顔になる。

 

おばあちゃん、ウルウルだよ。

 

ホントにかわいい

 

愛しい子だね、幸平は。

 

おばあちゃん大好きだよ。

 

本日の夕食メニューは

 

クロワッサン

ポタージュ

チーズはんべんフライ

image

 

他に薬を飲むためのヨーグルト。

 

デザートはイチゴ。

 

19時を少し回って

 

幸平はケージの中へ。

 

ゆっくりおやすみね。

 

そうすれば明日はきっと

 

食べられるようになると思うよ。

 

今夜もおばあちゃんは

 

リビングで寝るからね。

 

具合悪くなったら

 

すぐ知らせるんだよ。

 

ブログだけ書き上げて

 

さあお風呂に!

 

そう思っていたら・・・

 

またまた幸平の

 

切なげな声が聞こえる。

 

ただいまの時刻は

 

21:40

 

夜光タスキ、懐中電灯、

 

幸平にはカラーライト。

 

暗さ対策をして外に出る。

 

風も吹いておらず、

 

それほど寒くなくて

 

大助かりだね。

 

近回りの一画をぐるり

 

25分少々歩いて帰宅。

 

やっぱり下痢はまだ

 

止まっていなかったね。

 

シンドイね。

 

でも、もうひとがんばり、

 

ガマンしようね。

 

予定外のあれこれが多すぎたけど

 

何とか一日をやり過ごせた。

 

身体にさほどの違和感や

 

不具合も感じることなく

 

夜を迎えることが出来て

 

しあわせ。

 

感謝です。

 


にほんブログ村