今回は品川の六行会ホールへ「リボンの騎士~鷲尾高校演劇部奮闘記」という舞台を見に行きました。
かの手塚治虫先生原作の作品を元AKB48片山陽加さんの主演でどちらかと言えば正統派的な舞台+ミュージカル調の作品ですね。
一応AKBの隠れファンではありますが、なぜかAKB48の公演もコンサートも握手会も行ったことないのにAKB絡みの舞台を見るのは三度目です(笑)。
一度目は二年前の増田有華の宮本亜門版「ウィズ」
二度目は今年2月の藤江れいなの「アルゴイズム、虎よ」
そして今回です。
主演の片山さん、思ってた以上に声の幅がありますね。
この舞台のメインキャストは多感な高校生の設定なので明朗快活な明るい高校生を求められると思ったんですが、怒ったりひねくれたり感謝したり。
もう二人のメインキャストの上木彩矢さん椎名鯛造さんにも言えるのですが、声で表情を伝えたり、おちゃらけるとこ真剣に話すとこの切り替わりホント上手いです。
加えて片山さんはミュージカル調の歌も、あ、こんなに上手なんだって感じでよかったですね。
仲間や狂言回しも上手いから楽しくて、前にウィズを見たときと同じような明るい楽しさがありました。
私はプロ役者ではないですが、高校の時は演劇部で芝居してたので、もう20年以上前のことですが、その時のことを思い出したり、あの時にこんないい仲間がいたらもっと頑張れてただろうなあって思ったりしました。
今回は先月末ドガドガプラスで主演女優の大役を演じていた中田有紀ちゃんの応援が主の目的でした。

ドガドガ公演からまだ10日程度しか経ってないのでメインキャストではなくダンサーとしての参加ですが、華やかでかわいいセーラー服で頑張ってたし、また今回のこの舞台のダンス振り付けやキャスティングのコーディネーターがやはり私とは旧知のCRAZY FOXY BEE 戸田佳世子さんなのでドガドガにゆかりのある人がいるのも納得なのです。
現に5月のCRAZY FOXY BEE公演「ゆめゆめこのじ」以来久しぶりに末原拓馬さんとお会いしました。

なかなか格好いい王子役をされておりました。
背があるから決まってますね!!
それと有紀ちゃんと同じダンサーでペアを組んでいたのがドガドガ公演以来二年ぶりにお会いした大河内美帆さん。

ドガドガのキネマ倶楽部公演の「不思議の国のアリんス」以来でしたからホントお久しぶりでした。
お互いに自分の道で頑張ってるのでこうやってまたどこかで会えると嬉しいですね。
なんかこうちょっとでも会って話せると嬉しいものですね。
こういう舞台だともしかしたらちょっと会えないかなとか思ってたんで、有紀ちゃんの方から手を振ってくれたからよかったです♪
こういう活力を活かしてまた私は頑張るのです。 なかなか休みが取れなかったり他の予定と被ったりで上手くいかないこともありますが、今日は上手く行ってくれたと思います。

面白かったです。 後の公演皆さん頑張ってください♪
かの手塚治虫先生原作の作品を元AKB48片山陽加さんの主演でどちらかと言えば正統派的な舞台+ミュージカル調の作品ですね。
一応AKBの隠れファンではありますが、なぜかAKB48の公演もコンサートも握手会も行ったことないのにAKB絡みの舞台を見るのは三度目です(笑)。
一度目は二年前の増田有華の宮本亜門版「ウィズ」
二度目は今年2月の藤江れいなの「アルゴイズム、虎よ」
そして今回です。
主演の片山さん、思ってた以上に声の幅がありますね。
この舞台のメインキャストは多感な高校生の設定なので明朗快活な明るい高校生を求められると思ったんですが、怒ったりひねくれたり感謝したり。
もう二人のメインキャストの上木彩矢さん椎名鯛造さんにも言えるのですが、声で表情を伝えたり、おちゃらけるとこ真剣に話すとこの切り替わりホント上手いです。
加えて片山さんはミュージカル調の歌も、あ、こんなに上手なんだって感じでよかったですね。
仲間や狂言回しも上手いから楽しくて、前にウィズを見たときと同じような明るい楽しさがありました。
私はプロ役者ではないですが、高校の時は演劇部で芝居してたので、もう20年以上前のことですが、その時のことを思い出したり、あの時にこんないい仲間がいたらもっと頑張れてただろうなあって思ったりしました。
今回は先月末ドガドガプラスで主演女優の大役を演じていた中田有紀ちゃんの応援が主の目的でした。

ドガドガ公演からまだ10日程度しか経ってないのでメインキャストではなくダンサーとしての参加ですが、華やかでかわいいセーラー服で頑張ってたし、また今回のこの舞台のダンス振り付けやキャスティングのコーディネーターがやはり私とは旧知のCRAZY FOXY BEE 戸田佳世子さんなのでドガドガにゆかりのある人がいるのも納得なのです。
現に5月のCRAZY FOXY BEE公演「ゆめゆめこのじ」以来久しぶりに末原拓馬さんとお会いしました。

なかなか格好いい王子役をされておりました。
背があるから決まってますね!!
それと有紀ちゃんと同じダンサーでペアを組んでいたのがドガドガ公演以来二年ぶりにお会いした大河内美帆さん。

ドガドガのキネマ倶楽部公演の「不思議の国のアリんス」以来でしたからホントお久しぶりでした。
お互いに自分の道で頑張ってるのでこうやってまたどこかで会えると嬉しいですね。
なんかこうちょっとでも会って話せると嬉しいものですね。
こういう舞台だともしかしたらちょっと会えないかなとか思ってたんで、有紀ちゃんの方から手を振ってくれたからよかったです♪
こういう活力を活かしてまた私は頑張るのです。 なかなか休みが取れなかったり他の予定と被ったりで上手くいかないこともありますが、今日は上手く行ってくれたと思います。

面白かったです。 後の公演皆さん頑張ってください♪