3/3、4は幕張メッセで開催される

スーパージャパンカップ。


ひでき先生は、連日早朝から役員のお仕事、

私小茂田は今年も観戦に行ってまいりました!


私はその前の週に

ムーア杯を審査させていたたいたのですが、

側から見て

選手がどのように観えるのかも見たかったですし、

ジャッジをしているときは、

分析して見ることはなかなか厳しいので

今回は落ち着いて、じっくりと見て参りました。


それにしても

ダンスはやはり生で観るのが1番。

熱気、狂気、ビート、呼吸、

ハーモニー、メッセージ…

「生きている」アレルギーを感じられる。


スーパージャパンは

シード選手がその都度入ってくるので、

そのラウンドごとに

ガラリと厚みが変わります。

準決勝から単科戦になるので、

様々なドラマがありました。


全てを賭けて毎日闘っていた現役の頃を

懐かしく振り返りながら

当時共に闘ったライバルとも

ダンス談義をしたりしながら

有意義な時間を

味わって参りました。


沢山の収穫をしたので、

また少しずつ

生徒様にもお伝えしていけたらと

思っております。






プロの心意気による会場設営。

素敵な照明でした。



公式ゆるキャラのステッピーとフェザンヌ



👆世界的なバレリーナ中村祥子さんと。

👇ヘアーメイクアーティストの沼田さんと。

(ようやく会えました照れ