今日から沖縄県は梅雨入り!はい…外での作業終了wwww

 

 

フロントリム&スポークが交換出来たのでタイヤの取り付け後にフロントは完了の予定でしたが…天気は雨が続きそうなので少し室内での作業を優先しますww

 

 

ブレーキパッドも向きが逆だったので修正w早く取り付けたいですねw

 

 

そして昨日の説明の続きですがwwSDR200を解体屋さんで購入した時に…最悪エンジンが復活しない…事も考慮…そして…たまたまあったYZ250…コイツはドナーとして確保したつもりが…フロントさえ手に入れば普通に使える…キャリパーやハンドルから三又も揃っている…無いのはフォークだけwwフォークカバーもあるので何とかせねば…。

 

 

年式も分かっているのでサービスマニュアル等も揃えてます。

 

 

外装にはスペアもありフロントさえあれば…

 

 

リアショックも抜かれてますが既に準備済みw早く取り付けたいけど…フロントが無いと…。フロントホイールはちゃんとありますよwホントにフォークだけww

 

 

ハンドルもYZ250Fに使った物と同じ物が既にストックしてますwそ~いや…YZ250Fもそろそろ完成させないと…(笑)もう後はラジエターにラジエター液入れてエンジン内を掃除すれば…

 

 

CRF250Rも放置が長いので…何とかせねば…コイツは直ぐに乗れるのですけどね…エンジンも普通にかかるし…。パーツは交換準備出来ているのに放置がwww

 

 

玄関組はこんな感じで全体メンテを行いますが…大変ですww

 

早く休み欲しい…