大園継基(おおぞのひでき)のショーミのハナシ -12ページ目

業務連絡です・・・! 令和5年2月11日(土)

 

皆さん、こんにちは!

 

先日、久々にテレビの取材がありまして。

 

三田村邦彦さんが来てくださり、

楽しいひと時でした。

その時のスナップです。

 

 

218日(土)18時半〜 テレビ大阪の

『おとな旅あるき旅』

という番組に出させていただきます。

 

取材には三田村邦彦さんと吉川亜樹さんが来てくださいました。

 

放送終了後1週間はTVerにて見逃し配信があり、

その後はテレビ大阪公式youtubeチャンネルにて配信予定だそうです!

 

今回はちょけずにちゃんとGパンのことを喋ってます・・・のはず!

 

いっぺん観てくださいね!

 

https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/

 

 

大園 継基

 

 

 

 

 

大園 継基

令和5年1月15日(日)皆様こんにちは!

令和5年1月15日(日)皆様こんにちは!
大変ご無沙汰してしまい、申し訳ございません。

昨年は1月からヨウジヤマモト・ファムの
パリコレクションラインの初期段階から
耀司先生にお声がけいただいて、
参加させていただいたのをきっかけに、

サンプル作りから量産縫製まで・・・
終わって気がつくとお盆前になっていました。
そして次のコレクションのサンプル作りがあり、
量産に取り掛かり・・・

セレクトショップカセドラルさんの別注企画で
HEUGN X OZONO デニムの縫製をし、
やっと納品が終わったら、令和5年になってたんです・・・

こんなに充実した1年間を送れたことにただただ感謝です。

そんなバタバタと忙しくしてる間に
ある事を考えていたんです・・・たぶん!?
というのも、腕を組んで頭を絞って考えた覚えがないので、
おそらく潜在意識の中で・・・!?
意識的にその事に向き合おうと思ったとき
・・・すでに答えが出ていました!

OZONOデニムの後ろ身頃の巻き縫いミシンの使用を
やめようと!!

・・・やめる3つの理由と3つの葛藤についてお話しします。

理由1・内側(肌が触れる側)がチェーンステッチになるので
    引っかかりやすく切れやすい!つまり強度が弱い
    (写真1)

 

 

理由2・2本のステッチの間隔が6.5ミリ位あって、
    ポケット口(5ミリ巾)と統一感が出ない!
    (写真2)



理由3・8番糸(太い)を使いたいが、巻縫いミシンの構造上
    糸調子が悪く、20番糸(8番より少し細い)を
    使用してきた!

葛藤1・巻き縫いミシンで縫うとパッカリング
    (2本のステッチの間の生地の凹凸)が強く出るが、
    本縫いミシンで縫うとパッカリングが弱くなる

葛藤2・巻き縫いミシンだと1回で縫えるが、
    本縫いだと地縫プラスWステッチ、
    計3回縫う事になるため時間と労力がかかる。

葛藤3・Gパンの出自アメリカっぽい大らかさが消える・・・
    のでは!?

本縫いミシンで縫い上げる5ミリ巾ステッチが
引き締まった印象を与えつつ、8番糸(太い糸)が存在感を発揮。

この独特なバランスがOZONOが目指すジャケットスタイルのとき、

テーラード仕立てに負けないピシッとした上質なデニムに仕上げることができる!

アメリカ製のモノマネから初めて、
いろんな手法を取り入れたりしてきましたが、
何より私は、日本の職人であるのだから
最高峰の日本のジーンズを目指すべき!

これが結論!


大園継基


(写真3、左本縫い 右巻き縫い)

 

 

 

 


(写真4、本縫い5日穿き)

 

 

 

 

今日の動画は 『真剣徹底デニム談義第四弾!』です。

令和4年10月30日(日)こんにちは!

 

 

 

今日の動画は

『真剣徹底デニム談義第四弾!』です。

 

 

みなさま、ご視聴のほど宜しく

お願い致します。

 

↓↓↓

 

真剣徹底デニム談義第四弾

 

 

 

 

大園 継基(おおぞのひでき)

 

OZONOブランド理念

『研き上げた本質・創り上げた良質』

           

有限会社スポテッドホースクラフト 

〒590-0047

大阪府堺市堺区二条通2-17

tel  072-229-8155

 

===================

 

 

 

弊社ホームページ

http://www.spottedhorsecraft.co.jp/index.html

 

弊社オンラインショップURL

https://spottedhorse.thebase.in/