12月7日の点描オラクルメッセージ 破壊・創造 | ☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

画家・伝説の魔術師☆ 相馬 英樹 の愉快な毎日♪

こんにちは。

今朝は太陽も照っており、
家の前には、良い具合に雪も積っていたので
カヌーで遊びに、支笏湖へ
行って来ようかと思っていたのですが…

まだ終わっていない仕事があるので
もっと雪が積って、白銀の世界になってから
朝から晩までゆっくり時間を掛けて
ポロピナイから美笛ぐらいまで
漕いで来ようと思ってます♪

今日は、天描オラクルメッセージ3回目

今朝、描いた天描絵はこれです。

『 destruction&creation 破壊(自信)と創造(才能) 』
$札幌スピリチュアルライフ…相馬 英樹 の優雅な世界☆
( 才能は己を創造するが、自信は己を破壊する )



『破壊と創造』について、そのままの解釈で
『破壊あってこその創造』だとか
『新しいものを迎える為に、古いものを棄てる』などという様な
ありきたりなことを、わざわざ私が言わなくても
他に幾らでも言ってくれる人は知るわけですから…



今日は、自信と才能についてちょっとお話してみようと思います。

何故、destructionに自信を繋げて
creationに才能を結びつけたのかというと…

才能は己を創造するが、自信は己を破壊する からです。



『私は自信がないのです。』という人が居る。

私は、
『あなたは、その事(自信がない)について、
良くない事だと考えて居るのかも知れませんが…
実はそれは、とても良いことだと思います。』
と、答えるようにしています。

なぜなら実際、『自信がない』と言う事は、
とても素晴らしい事だと思うからです。



私は『もっと自信を持ってください。』とか
『もっと自分を好きになりなさい。』
などという言葉が、あまり好きではありません。

人は、自分が嫌いだと思えるからこそ、
嫌いな要因を克服する為に
『学びを積み重ねる姿勢』が出来ると思うのです。



ただ、恥ずかしながら…僕も仕事の関係で
過去に何度か
『自信を持ってください。』などという
月並みな言葉を言ってしまった事が、
残念ながらあります。

それが自分の殺し文句です、という方は
私は今はそうは思わない、というだけのことですので…
どうかどうか、気を悪くなさらないで
『無能な外道の戯言』とでも受け取って頂ければ、幸いです。



世の中には、自信がある人と、ない人が居ます。

その中で『自信がある。』と豪語する人は、
蓋を返してみると
実際には、賞賛に値するような才能などなく

『私は自信がないのです。』などと謙遜する人に限って、
実は素晴らしい才能を持ち得て居たりするものです。



本当に素晴らしいものを褒めた時には、大抵
『☆ありがとうございます。しかし、そんな大したものではございません。』
だとか…
『☆今回はたまたま運が良く、こういう風になっただけで、本当は大した事ないんですよ。』

と、返って来ます。



実際は作品に感動した訳でもなく
社交辞令的に『スゴいですね。』と
気のない賞賛を送った時は、大抵
『☆これが何年も修行を積み重ねた、プロの技です。よぉ~く見ておきなさい。』
などと、よくもまあ恥ずかしげもなく…

…これ、思いっきり 私ですw



ともかく、『自信がない』という人には、才能があり
自信など必要がないから、自信がないだけのことであって
昔から、天才に悩みは付き物なのです。

『自身がある。』と豪語する人は、
才能がないわけですから
自信だけでも持ってなきゃ、やってらんない。
っていうだけの事です。



才能と自信が共存した時、それは驕り以上の何者でもありません。

自分が素晴らしいと思える様な才能を手にすることは
人の上に立ち、人を見下して、自身満々で生きる事が目的ですか?

もし本当にそうなら、それはそれで
きっと今は、ともかく、そこに居るべき時なのでしょう。

ただ私が思うのは…



『私は自信のある人より、自信のない人に好感が持てる。』
『私はむしろ自信を持とうとする人が嫌いである。』

と、言う事です。

『人の為に生きたい!』などと言いながら、人の上に立つ事を望んでいるとしたなら…

それは私の目には、避けたかった現実であり…その人の劣等感が招いた、哀しい悲劇に映ります。

destruction?or creation?

あなたは己を破壊に導きますか?

それとも…創造の為に学びを積み重ねますか?





相馬 英樹