カードの読み方 アテュⅠ 魔術師 ( 魔導師 ) | ☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

画家・伝説の魔術師☆ 相馬 英樹 の愉快な毎日♪

【アテュⅠ魔術師 (魔導師) 】

昨日は【 アテュ0 愚者 】のカードを
読み解きましたが

タロットの読み解き方は様々です。

タロットを理解するという目的意識に於いて
このブログの『トートタロット研究室』の
カテゴリーを最初から見て頂けた方には
既に、タロットの基本的な仕組みや
感覚としてのタロットの捉え方を
理解して頂けたのではないかと思います。

今日は、アテュⅠ 魔術師 のカードを使い

タロットの本質を
見極める準備が出来た状態での立ち位置から
分析し、読み解いてみようと思います。

$札幌スピリチュアルライフ…相馬 英樹 の優雅な世界☆

Ⅰは、物理的・実質的な出発点を示し
○活動をし始めるときにある事
○最初の、積極的な前進への移行
等を表す数字です。


ヘブライ語での記述はベス(家)$札幌スピリチュアルライフ…相馬 英樹 の優雅な世界☆-2ベス
ベスは家を表しますが
皆様は『家』という単語から、
どの様な事を思い浮かべるでしょうか…

○季節や気象の変化から肉体を守るもの
○自分という存在の居場所
などなど。

この事から
家は人間の持つ物理的な個性を表し
物理的な個性は
超越・進化・コミュニケーション・積極性・
(包まれる・守られる意味での)受動性
などを表します。

アストロジーは水星$札幌スピリチュアルライフ…相馬 英樹 の優雅な世界☆-水星
水星は
能力・性能・頭脳・理屈・
発想力・話し方・思考回路
などを表します。

帰属する星座は双子座・乙女座

双子座は
好奇心・勉強熱心・多芸多才・浮気性
歩く百科事典・優れた適応力
、などを

乙女座は
繊細・小心者・細かい・批判的・潔癖症
神経質・勤勉逆境・変化に弱い
、など
おおよそ両極と感じられる特性を
それぞれ持っています。

エレメントは風と地
風は、思考からなる知性
地は、感覚からなる現実
それぞれ示します。

エレメントと惑星については
こちらの記事をご覧下さい
↓↓↓↓
 『エレメントと惑星について』


生命の木のパスは12番目のパス
ケテル(王冠)=ビナー(理解)

この時点で魔術師のカードは
物理的世界に於ける…
つまり主観的客観眼からなる
実質的な現実を表し
内面的両極性を示して居り
象徴カードや隣並のカード
または相談者の性格や
相談内容により
性質が対極化する事が、解ります。

生命の木のパスについては
こちらの記事をご覧下さい
↓↓↓↓
 『生命の木について』


【カードに描かれた象徴物】

○黄金色に輝く魔術師
黄金色は、活動や前進・積極性を表します。

○柄の部分に蛇が螺旋状に絡み付き
ヘルメスの翼が飾られた
カドゥケウスの杖(伝令使の杖)
螺旋状に絡み付いた蛇は
無限∞を示し
あらゆる可能性を含んで居ることを
表しています。

○右手に掲げられたワンド
鳥の首が挿げられたワンドは
鳥の持つ
思考により前進へと導く力の象徴と
ワンドの持つ
起動力となるエネルギーの性質
から
経験や環境により成り立つ思考が
前進へ導く力となることを
表しています。

○猿・鳥 (羽の生えた卵)
魔術師の右下方から、魔術師に触れようと
手を伸ばして居る猿。
猿は知恵を表しますが
同時に欺瞞の象徴でもあることから
ここでは内観の必要性を示しています。

左掌から浮き上がった、羽の生えた卵は
達成・到達へと導く力の誕生
更に高い次元への移行を示しています。

○聖火・剣・聖杯・金貨
火・風・水・地の
四大元祖それぞれの性質を現して居り
あらゆる可能性であると共に
あらゆる方向性に流される可能性をも
示唆しています。


○魔術師を乗せた
羽の形をした回転翼
起動を促すエネルギーであると同時に
視点が移り変わると
景色が変化する様に

知恵もまた
品位が悪いと欺瞞の糧と
成り下がるであろう事を
警告しています。

○下方から射す光
光が下方から射して居るわけですので
光源より更に高いところに在る事が判ります。

既に、前進に必要なあらゆる糧を
備えて居ることを示しています。

○魔術師を支える支柱
あらゆる失敗・あらゆる間違いから立ち直る力。
揺るぎない芯を示しています。

○天界・地界を隔てる2本の境界線
転地の合一は両極の合一を示し
地なる知恵が空なる未知へと繋がる事を
表しています。

この様な事から

魔術師(魔導師)のカードからは

現実・コミュニケーション・実際・知恵・知性
知識・達成・器用・可能性・行動・活動
などなど。


品位が悪いと…

妄想・欺瞞・枯渇・詐欺・ペテン師
などと言った印象を読み取る事ができます。

さて、昨日の様に

例えば恋愛での相談内容だと、
あなたは魔術師のカードを
どの様に解説しますか?

仕事運だと、どうでしょうか…

あなたなりの考え方で、読み取ってみましょう…

少しずつシミュレーションしてみることで
あなたも、やがて
何時の間にか少しずつ、
タロットが今よりも更に身近に感じられて来る事に気付くでしょう。


これで、今日のタロット研究を終わります。


2013年5月13日 相馬 英樹


昨日は個性心理學で『傷つき易いライオン』
=太陽チームの私にとって『学習』の日でした。

なので一日、学習してました。

妻がサロン2Fのヒーリングルームに
胎蔵界と成身会を描いて欲しいというので
久々にフリーハンド点描曼陀羅を描きました。
札幌スピリチュアルライフ…相馬 英樹 の優雅な世界☆
上の写真
127mm×178mmの物2枚を3時間で描き上げました。

原画のみの販売ですがオーダー受け付けます。

セッションルームに最適!!

邪気を祓い豊かさを引き寄せる
『あなただけの胎蔵界・成身会』
フリーハンド点描曼陀羅


お部屋の東に胎蔵界
お部屋の西には成身会
を飾ることで
あなたの部屋の波動が
最高にピュアな状態になりますよ。

上の写真と同じ様な簡易額縁込みで
【胎蔵界・成身会フリーハンド点描曼陀羅2点セット】
¥10,000



トート・タロットを使用した
私の対面セッションご希望の方は
ソフトバンク携帯
090-2814-5054

または
こちらのセッションお申し込みフォーム
からお申し込み・お問い合わせ下さい。
↓↓↓↓
 『セッションお申込フォーム』


遠方にお住まいの方は
トート・タロットを中心に
・ホロスコープ
・カバラ数秘術
・個性心理学
を駆使してこれから一年間の運気の動きを占い
更にハッピーを引き寄せる魔法のセッション
帆炉壁破~をご用意しています。

※A4版 鑑定資料 全8枚を郵送する形で
対応させて頂いております。

詳しい内容は、こちらでご確認下さい。
↓↓↓↓
 『帆炉壁破~のご案内』



タロット講座『初級・中級講座』では、
占いの実例を元にした資料や
更にわかり易く編集した
『魔法のテキスト』も
ご用意して居ります。

講座での個々との会話の流れに合わせて
実占での応用法や

それぞれの生活に根差したテーマを例に挙げて
実占を通してカードの印象と意味を
受講生各々が結び付けて行くことが出来ます。

特に、タロットカード初心者の方におススメです。



相馬 英樹のトート・タロット講座は、
以下リンクをクリック!
↓↓↓↓
 トート・タロット講座のご案内