目的を見失わない | ☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

画家・伝説の魔術師☆ 相馬 英樹 の愉快な毎日♪

$スピリチュアルライフ…相馬 英樹 の優雅な世界☆

アテュⅦ 戦車




新しい事に取り組む時、



何かとても良い考えが浮かんで

動き出す時…



私たちはとても尊いエネルギーを

体中から放出し



光り輝いて居ます。



なぜならそこには

『夢』や『愛』などと言った

ポジティヴな『感情』があるからです。



ただ、いつしか道を反れて

当初の目的とは丸っきり

別の所へ向かっている事に気づいて

愕然となる事があります。



誰にでもそういう事は

あると思うのですが…

どうでしょうか?



人が『変化する』のは

それが進化であれ

退化であれ

その時に変化を経験する

必要があってそうするのだから

それはそれで良いのではないかと

私は個人的に思います。



目的を転換する事が問題なのではなく…



目的を失ったまま

気付かずに盲進する事が問題かも知れません。



それの何処がいけないかと言うと



何も感じず、

何も考えずに物事を行う上では

責任が発生し得ないという所に在ります。



責任が発生し得ないとなぜ

いけないかというと

コントロールが出来ないからです。



コントロールが出来ないと

なぜいけないかと言うと



私たちは他の生物と違う

『人間』だからです。



私達人間と、他の生物との違いは

『理性』であり

『コントロール』です。



なぜ私たち人間と他の生物に

違いがあるかというと



この巨大パビリオンを統括し

守る役割のある生物が

必要であり、

その為に創られたのが

地球上では『人間』だったからです。



生きる上で、最も必要なことは

コントロールです。



コントロールのない所には

『感情』や『愛』すら、発生し得ません。



一つのことに関して

当初と同じモチベーションを保つのは

至難の業です。



夢を抱き

その夢を起動力として動きはじめた時と



ある程度慣性や惰性で

進める程度まで経験を重ねた時とでは



エネルギーを放出する上での

『覚悟』が違います。



あなたが隣人や

私達が生きる『宇宙』に対する

『感情』や『愛』を損なわない為に



時には、あなたが今抱いている目的や

その目的に対する熱意を



今一度見つめ直してみるというのも

豊かに生きる上で

良いのではないかと

私は個人的に思います。



ただ、世の中に『正しいこと』など

ありません。

仮にあったとしても

私が自分の与えられた

自分軸とう『責任』の枠外に

それを定め、求めるてしまうと

『支配』になってしまいます。



『支配』の良し悪し云々に関わらず

私には興味がありません。



ただ、今日もあなたが

隣人や宇宙を愛して

未来に向かって堂々と

豊かな夢を抱いて

温かな日差しに顔を上げて

歩いて行けたら

いいなぁ~と思います。



それでは今日も

ズビズバ~

がんばってください。



2013年 2月25日 相馬 英樹


昨日の朝食は僕の家族の大好きなパン屋のひとつ

川沿にあるカキツバタベーカリーのパンを買ってきました♪

photo:02



最近、僕が自宅の食卓の風景をFB等にアップした折に、この写真に写っている猫のマグカップについてのコメントを頂く事があります。

これは僕が10年位前に友人から誕生日プレゼントにもらった物で、

アランジ・アロンゾというキャラクターブランドのマグカップです。

白ネコ・黒ネコ・虎ネコの三匹の可愛いネコ達のイラストがプリントされて居り、

とても気に入って愛用して居ます。

アランジアロンゾ・ネコ・マグカップでGoogle検索すると上から2番目位にオンラインショップの該当商品のページが出てきます。

¥840(税込)です。

私とお揃いのwネコのマグカップ…

欲しい方は是非どうぞ☆

朝食を食べるのが遅かったのでランチは抜き

夕食は妻がキューピー3分クッキングを見ながら作ってくれた

スパニッシュオムレツ☆

そしてデミグラスで煮込んだロールキャベツ☆

卵玉葱スープ☆

photo:03



美味しかった~


今日の夕食は僕の番です。

何にしょうか…




遠隔セッション『帆炉壁破~+α』

大好評お申し込み受付中!

※今ならまだ、お申し込みから一週間程度で

発送することが可能です!!

詳細はこちら→『帆炉壁破~+α』


セッション・講座依頼等の

お申し込みお問い合わせは→『お申し込み・お問い合わせメールフォーム』

携帯モバイル専用→『お申し込み・お問い合わせメールフォーム』

またはソフトバンク 080-9469-0358 (※僕の携帯番号ではなく受付業務担当者専用番号となっております。)