リゾットと…ふりかけ | ☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

画家・伝説の魔術師☆ 相馬 英樹 の愉快な毎日♪

一昨日の苫小牧での出店。

私の龍アート教室とタロット占いセラピー、妻のドテラオイル・アロマタッチ共に大盛況に終わりました。
photo:01


好調の龍
photo:02


ちえさんの龍
photo:03


どちらもクオリティー高いでしょう。

そんなこんなで、トマムでの出店準備、そして苫小牧での出店、と連日の移動が一段落して

昨日は、年末特別通信セッション、帆炉壁破~の資料まとめに取り掛かる事が出来ました。

資料作成の途中でランチタイム。

中央区南2西2の餃子の王将隣にあるリゾッテリアGAKUに行って来ました。

過去にも何度かランチで利用した事があるお気に入り店です。

ランチタイムは常に満席で、並ぶ事もしばしば。

昨日はスムーズ席につく事が出来ました。

ずっと前から気になっていた、GAKU風ライスサラダ♪
photo:04


妻が頼んだのは、呼称は失念しましたが…
photo:07


アンチョビとオリーヴとチーズなんかが絶妙なバランスで組み合わされた、これも少し味見して見ましたが、なかなか美味なリゾットでした。

ダイソーで買い物がてら、色んなコーナーを見て居ると、青じそのふりかけ発見!
photo:05


製造元は、広島市西区東観音町に所在する『田中食品株式会社』です。

赤じそを使った『ゆかり』様にしたもので、僕としては今まで見た事がなかったので、つい購入してしまいました。

僕の中で、ふりかけ界の歴代チャンピオンと言えば、昭和50年代に永谷園から販売されていた『すしふり』という、ちらし寿司風味のふりかけでした。

昭和60年代には既に店頭で見かける事は無くなって居ました。

もしかしたら似た様なものが有るかも…と、よく探してみると

『どこでもちらし寿司ふりかけ』という物を発見!
photo:06


製造元は、熊本県玉名市に所在する『浦島海苔株式會社』です。

懐かしい味に期待を膨らませ、やや興奮気味に購入してしまいました。

健康志向の昨今ではありますが、ふりかけなんかもたまに食べたくなりますね。
photo:08


そんな訳で、今日も帆炉壁破~顔晴ります(^-^)/