今日は夢について、メッセージがあります。
まずはじめに
私には夢があります。
私の夢がどう言ったものであるかは、それはそれできちんと時間を費やして表現して行きたいので今日は省略します。
あなたには夢がありますか?
中には夢を思い描く事に対して興味すら抱かない人も居るでしょう。
そういう人は、また別の機会にお話ししましょう。
そんな訳で
今日は、夢のある人へのメッセージです。
夢を思い描くのは、超簡単な事です。
なぜなら、夢を思い描くだけであれば、どこへ出掛ける必要もなく、何ひとつ行動に移す義務がないからです。
ただ、人間は時間軸の中で生きています。
時間は一方向に進んでおり、
あなたが、ちゃんと着いて来ようと来まいと、決して停止して待ってはくれません。
たとえば、あなたが夢を行動に移せずに居るとして…
その理由が、恐怖だとか病気だとか戦争だとか酷い環境だとか放射能だとか、どんなに正当なものであろうとも
あなたが夢を思い描いてから、その夢に向かって歩き始めるまでの間には、必ず、時間の進行は生じます。
当然、あなたが夢に向かって歩き始めてから、夢に辿り着くまでの間にも、やはり時間の進行は生じます。
今こうして居る瞬間にも、
時間は進行しておりますので…
私がこれを書いている時間と、あなたが今これを読んでる時間は、既に過去の出来事となってしまって居る訳です。
思い描いた夢に向かって歩き始める前に、必ず生じる事は、時間の進行の他にもまだあります。
それは、思い描いた夢に対する情熱の退化と、夢のグレードダウン、妥協です。
なぜでしょう。
それは、人間には寿命があり、残された時間が短くなればなるほど、自分が出来る事も少なくなると言う原理を、私達人間は本能的に理解して居るからです。
そうこうして居る内にも時間は進行して居ます。
中には、夢に向かって歩き始める事なく死ぬ人も居ます。
夢に向かって歩き始めはしたものの、辿り着けずに死ぬ人も居ます。
残念ながら、そういう人は永久に居なくならないかも知れません。
あなたと私が、このブログで知り合って、こうしてこの事に気付いてしまったからには、一緒に何とかしたいものです。
どうですか?
何とかしませんか?
何とかしましょう!
まずは、自分の体以外で
あなたの身の周りにある、汚れて居るもの…
汚れて居るものがなければ、綺麗なものでも、構いません。
部屋が汚い人は、会社を休んででも、早退してでも、この機会に部屋を片付けて下さい。
そんな事で会社を休む訳には行かない…?
そうですか…。
残念。
でも…
ありがとうございます(^-^)/
あなた方のお陰で私達は、狩りに出なくても畜肉に在りつけます。
あなた方のお陰で
私達は、建築をしなくても家屋に住まう事が出来ます。
あなた方のお陰で私達は、
スマホでランチの写真を撮り、
FBに記事を上げたりして安心して暮らす事が出来るのです。
あなた方のお陰で、私達に齎される恵みは、
他にもたくさんあります。
数え切れない膨大な項目に及びます。
私達がこうして生きて居られるのは、あなた方のおかげです。
あなたは、私達に恵みを齎す役割を果たすべくして、生まれて来てくれたのですね。
あらためて、ありがとうございます☆
そしてどうか、これからもヨロシクお願いします( ̄^ ̄)ゞ
そういう役割の人には感謝を捧げる事にして、別の役割の人は
今より、少しでも綺麗になるように物理的に、何かを磨いて下さい。
イヤなら、別にやらなくても、私は一向に構いません。
逆に、そう言う人は段階的に必要でそうなって居るかも知れないので、むしろ、やらないで下さい。
また、他に夢に向かう方法を知って居たり、思い付くのなら、あなたがイイと感じる方法を、試して下さい。
もしあなたがやると決めたなら
何が何でも今日中に、必ず何かを磨いて下さい。
どんな事だって構わないので、面倒臭くても、何か一つの事に対して、『やる』と決めて、行動に移してみて下さい。
思った事を、すぐに行動に移す習慣がある人というのは、それができない人に比べると、かなりハッピーです。
まずは、その事を身をもって体感する事です。
必ずしも体感できるとは限らないかも知れません。
体感できなくたって、別にイイじゃないですかww
意味など求める必要もなく、何か一つの事を自ら決めて、行動に移す事自体が、未来に意味を成す事でしょう。
あなたの夢が、少しでも実現に近づく今をお祈りします。
~☆ 相馬 仙命 ☆~
昨日は朝から電話があり、はるばる苫小牧から、仲田 氏という芸術家の方が私のタロットセッションを受ける為に、自宅サロンまで来て下さいました。
お電話頂いた時点では気付かず…
お会いしてみて驚いたのですが、以前ユメネコカフェでセッションを受けてくれた、テルミンという楽器の奏者の方でした。
現在はテルミンを演奏する傍、苫小牧を拠点に、あちこちで木製レリーフを制作して居るんだそうです。
下の写真は、彼女がかつて飼って居た猫をモデルに作ったレリーフです。
めっちゃリアル…めっちゃ可愛いやんか。
蝶のレリーフは、なんと私の天使の羽アートからヒントを得て作り始めたのだそうです。
私…自分で思ってる以上に、スゴい人なのかも…
聞けば、苫小牧に住む私の大切な親友、FB友達でもある和ちゃんからも、オーダーいただいた事があるとの事でした。
あなたの大切な犬や猫も、たったの¥15,000で、こんなに素敵な木製レリーフにしてくれます。
テルミン演奏・木製レリーフ共、気になる方は、僕に連絡下されば、お繋ぎします。
気軽にご連絡下さいね。
また、僕の大切な親友であり、札幌を代表するポップアーティストの一人である『藍夢ひじり』さんから
来たる2012年11月13日(火曜日)~
18日(日曜日)
AM11:00~PM19:00
個展を開かれるというお知らせがありました。
その名も、なんと!
【藍夢ひじり展】!!
場所は…
アートマン・ギャラリー
リンクはここをクリック
↓↓↓↓
アートマン・ギャラリー
冷たい優しさが精神を包み込む様な、僕がジャンルを名付けるなら…
不思議プチトラウマ系ポップアート
とでも言いましょうか…
とにかく私としては
トラウマなのに…
不思議と疲れ切った魂を、やさしい気持ちにさせてくれる。
そんな不思議なカタチをした…癒しの迷宮。
芸術の秋…
藍夢ひじりワールドに、あなたも是非、迷い込んでみてはいかがでしょうか…
あ、そう言えば、藍夢 氏も…
黒地の画用紙に描かれた私の『天使の羽アート』からヒントを得て、黒背景のポップアートを描こうとしたのだそうです。
やっぱり、私…自分で思ってる以上に、スゴい人みたいです…
ww ww wwww
そんな訳で私自身のお話に戻ります。
今日は、通常だとユメネコカフェ出店日です。
なのですが…
明日は平取の田んぼに行く用事があり
明後日は、午前中、息子の学習発表会。
午後からは、琴似で開催されるスピリチュアルイベント『マザーグース』に、出店して居る仲間の応援に駆けつける、という用事があります。
連日セッションのない時に遊んでばかり居たせいで…
タイヤ交換とか、食品のまとめ買いとか、他にも色んな用事が溜まってしまいました。
まさに蟻とキリギリスでいうところの…キリギリスを地で行ってる感満載です。
なので、お電話でご予約いただければユメネコカフェでのセッションは大歓迎でなのでスッ飛んで行きます!
それまでは、家事に集中したいと思います。
ユメネコカフェでのセッションご予約、お問い合わせは…
090-2814-5054まで、ご連絡頂けますよう、よろしくお願いします(^-^)/
それから、昨日のメッセージで書いたストーブが壊れた件ですが…
南沢で手作り石鹸工房『ラベンダーバレー』をやっているmomoママさんご夫妻
南沢で工務店をやっているミルママさんご夫妻
ワタナベ社長さんなど、沢山の方々に手配して頂きまして
貰っちゃいました。
今朝、ミルママさんの手配によって業者の方を呼んで頂き、無事取り付け完了いたしました。
壊れたストーブも業者様の方でタダで引き取って下さいました。
これで今シーズンも、暖かな冬を過ごす事が出来ます。
ありがとうございます☆
それでは今日はこの辺で。
また明日。
ごきげんよう(^ー^)ノ