WANDS 9 Strength
剛毅のカードは自立、または個としての自尊心などを示す。
個としての自由…それがこのカードから降りて来たテーマです。
あなたは、あなた自身が歩く道を、自分で切り拓いてますか?
誰かの指示で、本当はもっとやりたい事を自粛して…
気付いたら、始めからそこにあった道を、歩いてしまっては居ませんか?
ちゃんと、白紙の上を歩いてますか?
その紙は、誰かが引いた線だらけの紙ではありませんか?
あなたのボスは何処にいますか?
たとえばあなたのボスは…
国家ですか?
憲法ですか?
常識ですか?
会社などの集団社会ですか?
それとも、友達や家族ですか?
あなたに、生き方を教えてくれた師匠ですか?
それもそれで、とても素晴らしい事だと思います。
いつか、あなたが本来の自分自身と向き合えた時、あなたがあなた自身のボスとなります。
では、もう一度だけお聞きします。
あなたは、あなた自身が歩く道を、自分で切り拓いてますか?
法律を敗る事を推奨して居るのではありません。
常識を覆す必要もありません。
私は、あなたが人に迷惑がかかる様な事を本心で選ぶわけがない事を知っています。
ただ、あなたが本当に心から愛する何かを目指して、自分の人生の責任を、他人ではなくあなた自身が引き受ける覚悟を決めたのなら…
あなたの未来は、もっとずっと更に素晴らしいものとなるでしょう。
~☆ 相馬 仙命 ☆~
昨日は家の向かいに住んで居る息子の友人と、息子と三人で、バンドを組んで遊びました。
アニメ『イナズマイレブン』のOP~
BUZZの『愛と風のように』
森山加代子の『じんじろげ』
笠置シズ子の『買い物ブギ』までw
僕のギターと息子の友達のパーカッション、息子のボーカル&激しいダンスで、妻は洗濯しながら、たまに爆笑してました。
夕方5時を過ぎると息子の友達のリクエストに応えて、部屋の引き戸や遮光カーテンを全閉し、三人で『ほんとうにあった怖い話』を何本か観ました。
昨夜は、そんな我が最愛の妻子が『どうしても川沿にある大衆中華、宝来のA定食が食べたい』というので、久々に食べに行きました。
決してオーガニックな感じは無いけど、B級グルメならではの忘れられない旨さがあります。
家のご飯茶碗で約5杯分はあるかと思われる大量の米と、米の量に見あった大量のおかず。
帰りには、おなかパンパンで…
車に乗ってから、シートに座った姿勢での胃袋のポジションが馴染むまで暫くは動けませんww
大通地下の『やきそば屋』同様、行くたびに『二度と行かない』と心に誓うのですが、ある日突然どうしても食べたくなるという…
断続的中毒性のある不思議な味です。
そんな訳で楽しい夜でした。
今日は、何だかちょっと風邪気味なので、風邪が本格化しない様に、家でじっと調整してようかと思ってます。
なのでユメネコカフェでの予約を頂いて居たクライアント様には個別に連絡させて頂きましたが、そういう感じですので、どうかよろしくお願いします( ̄^ ̄)ゞ