9月19日のメッセージ☆ | ☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

画家・伝説の魔術師☆ 相馬 英樹 の愉快な毎日♪

Knight of Cups
エレメント 水の中の火
ゾディアック 水瓶座21~魚座20
photo:01


カップの騎士のカードは、芸術的表現による感性の共有や、自分に与えられた恵みを、他の人たちに惜しみなく分け与える事などを示す。

人は、その歴史の中で、自分が授かった物や智慧と、自分以外の人の持ち物などを、個の所有物として位置付けて来た。

時代を遡ってみると、どうだろう…

人々は互いに縄張りや集落を持ち、争って居た。

しかし、一族の中では

・集落を守り支える者

・狩りに出る者

・洗いものをする者

・戦いに行く者

重複する事もあるのだろうが…

こういった役割分担の中で、人は空の下で裸体を晒して踊り、歌い、それぞれの獲物を共有し、獣の皮を剥いでは、互いに急所を隠すやつだとか、花飾りなんかを与え合った。

やがて部落が拡大して大きな国に別れ、未だに新たな問題の中で人間達は戦い続けて居るが…

いつしか闘いながら人は、学習を続け…

どんなに仲間が居ても、どんなに沢山の家族に守られて居ても、

死ぬ時は、一人だという真実に気づいてしまったのだ。

今では、たった二人の夫婦、

また、せいぜい4~5人程度の家族間でさえ、一件の家の中にそれぞれの生活領域を区切る為の仕切り板を設え、時と場合によっては、空や、最初は繋がって居たはずの大地さえも壁で囲み、共有したがらない。

個人主義ばかりが拡大し、それぞれが別々の部屋を持たなければ、休息さえも出来なくなってしまった。

こうして人と人の間は常に壁に遮られて居て、それぞれが別々に生きる事が当たり前の世の中になってしまった。

自分達の好き勝手で、壁に囲まれた部屋を買ったり借りたりして、オートロックの物件を選び、出入り口には二重に鍵をかけ、あろう事か、多くの人が打ち合わせたかの様に、こんな事を言う。

『…寂しい』とw

この惑星の人間は、滑稽である。

…私も含めて。

それは人間が進化と引き換えに退化して来た部分。

仕方がない事だと思う。

時代は変わってしまったけど、時には、原点に帰って、人に自分の持って居る物を分け与えよう。

時には厳重に梱包した魂を取り出して思いっきり見せっこして遊んでみよう。

怖がるのも無理はない。

今はそういう時代なんだ。

いつかどこかで一つになれる時を、私は祈って居る。


~☆ 相馬 仙命 ☆~
photo:02


今日は昼12時から、YOI食倶楽部で出店です。
photo:03


今回からトート・タロット占いセラピーの価格改定します。

また、新メニュー
スイス・タロット占いセラピーを開始します。

スイス・タロットは、マルセイユ版タロットや、ライダース ウェイト版タロットと同じ古典的タロットです。

セッション内容としては、トートタロットに比べて長期的・専門的な細かい性質がないので、恋占いや仕事運など単体項目での1ヶ月未満の短期的な占いに適して居ます。

【スイス・タロット占いセラピー】
20分 初回 ¥1,500
2回目以降 ¥2,000

【トート・タロット占いセラピー】
30分 初回 ¥2,500
2回目以降 ¥3,000

【スピリチュアル・カウンセリング】
60分 初回 ¥4,500
2回目以降 ¥5,500

【天使の羽アート】
所要時間 40分程度 ¥5,500
※スイス・タロットセッション付

【招福・龍アート】
所要時間 40分程度 ¥5,500
※スイス・タロットセッション付

での出店です。

今日は、カップの騎士のカードを引いてしまいました。

先ほども書きましたが、私なりの解釈で言うと…

カップの騎士のカードは、芸術的表現による感性の共有や、自分に与えられた恵みを、他の人たちに惜しみなく分け与える事などを示します。

なので、希望される方が居た場合、無料絵画教室をやります。

最近私が描き始めた『招福・龍アート』の、龍の絵の書き方を伝授しようかと思ってます。
photo:04


『惜しみなく分け与える』という観点から、参加費用は無料です。

参加費用は無料ですが、営業中のカフェの一席を長時間使用しますので、席使用料として、お一人様につき¥500、私がYOI食倶楽部さんに支払う分をご負担頂きます。

各セッションお問い合わせ&お申し込み、また無料絵画教室の参加希望者は 090-2814-5054 私の携帯か、

tel☆011-206-6254 担当 小笠原までご連絡下さい。

札幌市中央区南7条西18丁目3-16
グレイシャス幌彩1F

そんな訳で、今日もハッピーな一日を!

では、ごきげんよう(^ー^)ノ