ソードのクイーン
ソード(剣)のカードは4大エレメントの中では『風』を表し
小アルカナの中のコートカード(人物像を表したもの)でクイーンは『水』を表します。
カード単体としての意味を解釈する場合
Positiveでは
寛大・明瞭・直感・観察眼・理解、判断能力などを意味し
Negativeでは
図々しい・意地汚さ・浅ましさ、厚かましさ・嘘などを表します。
右手には剣、左手には切り落とした老人の首を持っています。
つまり偽りのペルソナを剥がし、真の姿を見抜く能力に長けて居るのです。
霊感は研ぎ澄まされ、神を味方に付けた様態。
人を見なさい。
そして
風を読みなさい。
…と、
このカードは私たち人間に語りかけてきます。
あなたの夢は何ですか?
あなたの存在意義・あなたにとっての当初の目的は、何でしたか?
あなたが『強い』と認識して居る人の多くは、見た目はどんなに強そうに見えても
あなたが『弱い』と認識して居る人なんかより遙かに弱かったりします。
『苦悩』は路傍に蹲る老人に非ず。
案外そういう老人は、幾多の苦悩を乗り越えた末に路傍に辿り着いたので有り
決して苦悩など感じていない物です。
苦悩とは
財運や腕力や才能などのあらゆる力によってしか武装する事が出来ず
大きなアクションに頼って
存在をアピールしなければ存在する事すら出来ない…
一見、アクティブに…活発に動き回る若者の中に在るのかも知れません。
今日も皆様方にとって有意義かつ冒険心をくすぐってくれるような、面白みのある一日で在ります様に☆
相馬 仙命~☆
資料の仕上げ作業や、講座のイメトレなど大詰めです。
なので今日と明日はセッションをお受けする事が出来ません。
ただ、みんなの仙ちゃん!
どうしても、という方が居らっしゃる場合は、ありがたい事です。
ありがとう!
090-2814-5054までお気軽にご連絡下さい。
以前から…
私、仙命による『トートタロット講座』
数名の方にご要望頂いて居りました。
でも具体的な事は何一つ進まずに居ました。
それでも『何か始めたい!何か始めなければ!』と、ワークショップや講座などを意識し始めた今年の正月あたりから…
いつも、スーリャやバリュェイラ、そしてタロット達が自分に伝えて来るメッセージは…
『何かすべき時はメッセージを伝えるから、それまで待って居なさい。』
いつまで待っても次のアクションの指示が出ないので、
…まだですか?…と問えば
『今は、まだじっとしてなさい。』
強行に何か始めようとしようものなら
『動くな、仕事するな、何もするな!』
………
…『じゃあどうやって生きて行けば良いと言うのだ?』…
どんなに焦っても神に問えば帰って来る言葉は、いつも決まって居て…
『いいから、その事にばかり囚われず、黙って好きな事して遊んでなさい!』
…やりたい事、取り組みたい仕事は、たくさん有るのに…
美味しい物ばかり食べて、美味い酒ばかり飲んで、遊んでばかり居なければならない苦しみ…
何人かの尊敬出来るメンターにも相談しましたが…
み~んな、意見は高次の存在と同じ。
『もう少し待ってみなさい。』
『まずは、ゆっくり休みなさい。』
それにしても、今思えば、どうやって生活して来たのだろうか…
不安に勇気を失い、占いの仕事やブース出店率も減らして行った。
なのに…
何故か、必要な時には、必要なお金が入って来た。
なので…見る人の目によっては、
『天のタイミングを待つ』だなどと
調子の良い事ばかり言って居る様に見えたかも知れない…
けど決して、そうでは無いのだ!
確かに…ビールを飲み、宴会で騒いだりもしたし、美味しいカレーだって食べた。
ただ、これから先はそれだけではない!
きょうのカードと正反対に、目に見える事ばかりに囚われ、無意味に過ぎ行く様に感じていた時間の中に居たけど、
ついに、次のアクションを起こすべく
素晴らしい出逢いと繋がりに恵まれる機会が…訪れました。
今までの様に自分で主催するパターンではなく
なんと、先方からの熱意の篭ったご支持により、
小樽の高台にあるとても素敵なギャラリー&カフェで、講師としてお招き頂く事が決まりました。
トートタロット・ガイドワークin椿庵
…受講生募集開始の御案内。
歴史情緒漂う 小樽の美しい街並…
青い海を望む 天狗山の麓にある、
丘の上の アトリエを舞台に
私
相馬 仙命の トートタロット講座を 開講致します。
トートタロットとは、
(以下Wikipediaから抜粋)
近代西洋儀式魔術の 魔術師、アレイスター・クロウリーが デザインし、
クロウリーの パートナーである 女流画家フリーダ・ハリスが描いた タロットである。
1944年に、クロウリーによる タロット解説書『トートの書』の 挿絵として発表される。
しかし カードとしての出版は 長らく叶わず、1969年になって、ようやくカード化された。
主な特徴として、やや大判のサイズと サイケデリックな 絵柄が挙げられる。
タロット愛好家からの 評価は高い。
(抜粋終わり)
『魂の時代』と言われて久しい 現代社会。
生活における人間関係や、恋愛・漠然とした不安・執着など、人々は、様々な悩み事や不安を抱きながら生活して居ます。
この講座の 目的・概要としては、
僕の大好きな トートタロットと その魅力を、より多くの方に 知って頂きたい事が一つ。
つまり、トート・タロットカードを用いた 『占いの方法と解析』が 主ですが…
『占い』という 限られた枠に 留まる事なく
カウンセラー、または セラピストとしての基本理念や 姿勢などについて
日常生活の中でのセラピー活用術。
また受講生の方々が共に、実践による スキルを身につけながら 幅広く学んで頂く事により、
ビジネスとしてのノウハウなども含めて、僕自身が経験してきた事で伝えられる情報を
全て、惜しみなく提供して行こうと考えています。
もちろん初めての方でも、より容易く 実践に役立てられる様、仙命なりに 噛み砕いた 講座でございます。
限られた時間軸の中で、一人一人の属性に合わせて丁寧な講座を提供する様に心掛けて行きたいので
一教室あたりで募集出来る受講者数には、限りがございます。
※一教室最大6名様までで、6名様に達した時点で、卒業生待ちとさせて頂いて居ります。
今のところは、まだ空きがありますので関心を持たれた方は、お早めにお申し込み下さい。
(※札幌市内から参加御希望される方は待ち合わせ場所相談の上、無料送迎致します。)
☆講座回数 及び参加費用のご案内
月2回の隔週・平日で、
一回2時間~3時間ぐらい
全8回(教材費込み)
教材費+ギャラリー使用料
¥5,000
一回あたりの講座参加費用
¥4,000×8回分
合計支払金額¥37,000 です。
※一括払いを希望しますが
8回に分けて、
初回お支払費用¥9,000で、
2回目以降は、一回毎に¥4,000をお支払い頂く形での分割払いもOKです。
お申し込み・お問い合わせは
相馬 仙命 090-2814-5054
または
主催・椿庵 080-4834-5211
までご連絡ください。
講座開催場所は
小樽市最上1丁目27ー21
ギャラリー&カフェ 椿庵
TEL・080-4834-5211 です。