好きです・帯広 | ☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

☆ 占い師・画家…人間のようなもの ☆

画家・伝説の魔術師☆ 相馬 英樹 の愉快な毎日♪

11月26日、帯広に行って来ました。

妻と二人、大曲インターから高速道路に入って間もなく輪厚PAで腹ごしらえです。
photo:01


輪厚PAの かけそば は、田舎蕎麦らしい手切りの麺で、太さまちまちで以外と美味しかったです。

恵庭ジャンクションから道東方面に入った辺りでクルマのエンジン警告ランプが点灯。

プラグ、カブったかも…

旅の目的地、林檎ちゃんの家から最寄りの川西インターまでまだまだあります。

まぁ大丈夫でしょう、っとクルマを走らせていると、たった今しがた凍結路面で滑って単独事故したクルマが…

夕張のPAでトイレ休憩をとって自販機でジュースなんかを買っていると、『夕張から帯広方面に10キロ地点で交通事故が発生しており、事故処理の為、速度規制』っと放送が流れています。

暫く行くと、路側帯に破損したクルマとパトカーが停まってました。

僕のクルマのスタッドレスタイヤは既に山が消えかけていて、今シーズンは何とかこれで乗り切れるかな…っというレベル。

そこにこの様に度重なる事故現場…少々ビビってゆっくり走って居ると、

前を走って居るトラックがトンネルの入り口でズルッと振れた。

次の瞬間、僕のクルマも思わぬ方向に振れて、アレ~ってなりましたが…
トンネル内に入るとトラックも僕のクルマも、正常な姿勢に戻りました。

そんな訳で、それから先は更に速度を落とし、出来る限りゆっくり運転で帯広に向かいました。

エンジンが止まる事も事故に逢う事もなく無事に林檎ちゃん宅に到着。

間もなくちっちちゃんが赤子を連れてやって来ました。

お昼ご飯は、帯広名物インデアンカレー。

photo:03



テイクアウトで購入して林檎ちゃん宅で食べました。

photo:02



エビカレー!

エビがムキエビの割には大きくて熱の通り具合も絶品…ぷりっぷり…そんな言葉がしっくり来るウマさです。

夕方になり妻と僕と林檎ちゃんの三人でタクシーに乗り、今回メインの宴会会場である某イタリアンレストラン(店名失念忘却)
photo:04


photo:05



時計屋さんの隣にあるイタリアンレストランでなかなか美味かったという事だけは事実です。

二次会は林檎ちゃんの家で、

photo:06



そうして酒を飲み、二次会参加者のタロット・リーディングをしてAM3時、あらかじめ林檎ちゃんが布団を敷いておいてくれてあった和室に着くや否や、爆睡してしまいました。

朝、目を覚まして昨夜オーダー頂いていた天使の羽アートを描いて居ると、林檎ちゃんが起きて来て朝ご飯の支度をしながら、台所でビールを、妻は林檎ちゃんの飼い犬の散歩に出掛けました。

朝ご飯は林檎ちゃんの手料理です。

photo:08


コダワリのベーコン、コダワリの焼き方、コダワリのみぞれなめこ味噌汁。
美味しかったです。

朝ご飯を食べて、帯広神社を詣って来ました。

photo:09



ランチは(とてっぽ)でスウィーツとドリンクバーで、優しいひと時。

photo:10



そんな感じでアッという間に楽しい一泊二日の小旅行は幕を閉じたのでした。

林檎ちゃんに貰ったおみやげ。
photo:11


こんなのあるんですね。

久々のロゼワイン、美味しかったです☆