こんにちは ひでかず です
昨日はNさんのパーソナルトレーニング
キッカケは…
Nさん「友人が膝が痛くなって走れなくなった…
なので何となく走るのではなく教えてもらいたいんだけど
そんな事は可能なの?」
私「もちろん可能です」
そんな遣り取りがあって60分のパーソナルトレーニング開始
「60分も!」と思った方もいるかな?
60分と言っても走っている時間は実質15分くらい
(年齢や体力を考慮します)
それもぶっ続けではなくジョギングしたり歩いたり…
では、残り時間何をしてるの?
今回のテーマは「自分のカラダを知ること」
まず肩の高さまで腕を上げてみる(水平位置を知る)
「ここが水平だ」と思って腕を上げても出来ない人が多いんですよ
Nさんは、ほぼ出来ていました(上が最初、下がちょっとした説明後)が
下の方が姿勢に変化が見られます。

私「次にバンザイして腕を平行にしてみて下さい。その位置で良いですか?」
Nさん「良いです…(左の写真を見せたら)えっ
こんなに違うの
」
と驚いていました。

そしてちょこっとストレッチをしたら(右の写真)
Nさん「わ~~~こんなに違うぅぅぅ~~」
今どんな状態なのか?自分のカラダを知ることって大切なんです
カラダに目を向ける…要は意識する
意識すれば姿勢が変わる。
姿勢が変わればケガのリスクが減る。
75歳(本人確認済み)とは思えない綺麗な走りと姿勢

そんなパーソナルトレーニングをしているので
自分のカラダを変えたい方は是非
ランニングだけではなくウォーキングもOKですよ。
60分じゃなく30分でも変わります
変わらせます
年齢じゃないですよ!やる気です