メタトロンで健康管理! | 椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

20代…腰痛に悩まされ 30代…椎間板ヘルニアで入院!
そんな困難を乗り越えながら、カラダの使い方を良くし
走れるカラダにした甘い物大好き人間!
体型維持するスポーツトレーナー都築秀和

こんにちは ひでかず ですニコニコ

 

お正月が明けて仕事が始まっていると思いますが

食べ過ぎのダメージが出ていてカラダが重くないですか?

 

「なんとなく不調だけど病院へ行くほどではないなぁ」

と思っている方はメタトロンがおススメひらめき電球

 

こめかみから低周波を流し、全身の周波数の状態(約800ケ所)をチェック

各臓器や器官には、それぞれが独自の周波数を持っているので

この周波数がズレていると体調を崩したり、疲労が溜まってだるくなったり…

約15分で全身をスキャンしていきます。

たとえば「胃」の結果をみると…黄色やオレンジ三角や黒マークが!

黄色やオレンジは良好なのですが⑤の茶色や⑥の黒マークは

「ココの部分がお疲れ気味だよ」と表しています。

そんなお疲れだった箇所に「メタセラピー」という正しい周波数を送ることで

カラダは元気になるのです(⑤の茶色マークが④の赤三角マークになっています!)

それと、その臓器に合った食べ物の相性が分かるのですOK

この赤い字で書かれた食べ物は積極的に摂ることで

よりカラダは元気になります(もちろん個人差はあります)。

逆に黒字で書かれた食べ物は相性が悪い…

こういうものばかり食べていると⑥の黒マークが増え体調を崩すかも?

「なんとなく不調」や「ダイエットしても痩せない」理由はココにあるかも!!

 

メタトロンは病気を発見するものではありません。

現在のカラダの状態…「今のような生活習慣を送っていると

カラダにアンバランスが生じるかもしれないよ?」と

アラームを鳴らしてくれるものですスピーカー