ランと瞑想 | 椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

20代…腰痛に悩まされ 30代…椎間板ヘルニアで入院!
そんな困難を乗り越えながら、カラダの使い方を良くし
走れるカラダにした甘い物大好き人間!
体型維持するスポーツトレーナー都築秀和

こんばんは ひでかず ですニコニコ

 

昨晩、下北沢で行われたイベントはこちら

パッと見「飲みに行ったのか!」と思われがちですが

【ランと瞑想で感じる“いま、ここ”】

というマインドフルネスのイベントなのですひらめき電球

 

ここで…

「走りながら瞑想?瞑想って座ってやるんでしょ?」

と疑問に思う方もいるかと思います。

それと「瞑想って聞くと宗教的なんだけど…」と

イメージして敬遠する人もいるかもしれません。

 

再三、このブログにも書いていますが

走っている時に「足の指は噛んでいないかな?」

「姿勢どうか?」「骨盤の傾きはどうなっているか?」など

 

今、この瞬間を考える

 

過去のこと(「寝不足だから今日の走りは辛い」など)

未来のこと(「膝が痛くなったらどうしよう」など)を考えずに

 

今、この瞬間のカラダの動き、走りを考える

 

これをやりだしたら走りが楽になりました爆  笑

 

走っていて「苦しい~もうダメかも~」って思うのも

脳からの止めろ止めろの指令ですから

 

スピードを上げずに呼吸に目を向けながら走ってみて下さい走る人

 

楽で楽しいランニングになりますから