皇居30kmランニング…恐怖が待っていた! | 椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

20代…腰痛に悩まされ 30代…椎間板ヘルニアで入院!
そんな困難を乗り越えながら、カラダの使い方を良くし
走れるカラダにした甘い物大好き人間!
体型維持するスポーツトレーナー都築秀和

こんにちは ひでかず ですニコニコ

東京マラソンに向けて…先日、皇居でランニング走る人

毎度のことですが半蔵門からスタート



いつもハイペースになるので「前半は抑える」

それしか考えていなかった…そんな時、ペースメーカーさんが(笑)

「1周目は絶対にこの人を抜かない」
ひらめき電球


2週目に入りお巡りさんが先導(笑)


乾門付近から見える夕陽が素敵夕日


と、まぁ気持ちよく走っていたが、これから恐怖が待っていた叫び


20km(4周)が過ぎて

陽が陰り、気温の低下と共に冷たい風が…

汗ばんだカラダが一気に冷やされるsei

ジワジワと太腿が動かなくなり

ふくらはぎを鷲掴みされたかと思うくらい硬直ガーン

(脚が吊らなかっただけ良かった)

残り2周…

半蔵門前から桜田門まで約1.5kmの下り坂

竹橋から乾門まで約500mの登り坂

ゆず「栄光の架橋」

ミスチル「GIFT」

を口ずさみながら走っていました(笑)

やっぱり歌は力をくれますカラオケ



30km走った頃には真っ暗



この直後、皇太子さまと遭遇

写真を撮ることは出来ませんでしたが

手を振ってくれました手を振る


「寒さ対策」と「エネルギー補給」

やはり実践練習あるのみですね。勉強になりましたひらめき電球


毎回利用しているJOGLISですが…

この階段がキツいんです(笑)





さてさて、体重も落とさなければガーン



※アプリの不具合がありましたが30km走りましたよ~

ペタしてね