「蒲生」が「皇居」になる?! | 椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

20代…腰痛に悩まされ 30代…椎間板ヘルニアで入院!
そんな困難を乗り越えながら、カラダの使い方を良くし
走れるカラダにした甘い物大好き人間!
体型維持するスポーツトレーナー都築秀和

こんにちは ひでかず ですニコニコ


突然ですが、当店のある駅の名前は…

東武スカイツリー線『蒲生駅』

読めない人も多くいます。そんな自分も

「かばなま?」「がまう?」って読んでましたから汗

改めて「がもう」ですひらめき電球


ナイトランや昼ランをするとき

同じコースを走っていると飽きるので

色々とコースを作っていますが

蒲生駅(当店)をスタートし

ぐる~と回ると1周5kmコースがあります走る人


「おおっビックリマーク皇居と同じじゃんひらめき電球

モチベーションが上がります。ハイ単純です(笑)


《皇居コースと違う所》

・坂がほとんど無い!

・道幅が狭い 

・信号機が4箇所もある

 信号に引っかからなかったら“良いことある”って信じていますひらめき電球


《皇居コースよりイイ点》

・空いている

・平坦コース など

無理ありすぎですか?(笑)


ウォーキングやランニングをする際、

近所にお気に入りのコースを作ることが

長続きをさせる秘訣ですよsei

そして毎回、同じ方向へ走るのではなく

脳トレのためにも逆回りすることをオススメします


違った視点で見ると色々な発見がありますよニコニコ


ペタしてね