カラダを動かすって | 椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

椎間板ヘルニアを克服したスポーツトレーナー hidekazuの日記

20代…腰痛に悩まされ 30代…椎間板ヘルニアで入院!
そんな困難を乗り越えながら、カラダの使い方を良くし
走れるカラダにした甘い物大好き人間!
体型維持するスポーツトレーナー都築秀和

「私は仕事が立ち仕事だから」

「自分は外周りの仕事だから」

って声を良く聞きます。


これは運動ではなく労働

まぁカラダを動かしてない方に比べれば

良いことなのですが…。


hidekazu日記-201012251004000.jpg

カラダを使わないと退化し、

機能が正常に動かなくなったり、病気になったり…。


例えば…

①昔(小さい頃)は10個の筋肉を動かしていた

②大人になって楽しようと5個の筋肉で何とかする

③その5個の筋肉が10個分頑張ろうとするから痛みが出る

④残り5個の動かしていない部分に脂肪が!


だ・か・ら10個の筋肉が全て連動してくれれば代謝アップアップ


運動によって心肺機能、循環機能の向上・維持

生活習慣病の予防、抵抗力アップに繋がりますニコニコ


適度な運動でストレス解消うるとらまん


まずは軽いジャンプからでもやってみては?


hidekazuは今年40歳40

自分で言うのもなんですが、

年齢より若く見られています(笑)

ペタしてね