ブログへの訪問、
ありがとうございます




めざせ!良質子育て!
子育て心理カウンセラーの古澤加奈恵です
{15CCC575-255B-419F-809F-EE3EA7E9ECDF}



2人が寝てしまい、
のんびりブログを見る時があります

子どもが寝てしまった後は
世の中のママたちにとって
唯一のんびり好きなことをできる時間ですね



ママたちには
時間があるようで
時間がないのが現実です




いつも子どもたちの時間やタイミングが優先になるから

ゆっくりトイレに行くことも
ゆっくりごはんを食べることも
ゆっくり寝ることも

思っている以上に難しい

{62D8C78D-EF77-41B6-971D-82FC1AE66290}


でも、子どもたちが
一日の中で自分を必要としてくれる時間は
大きくなるにつれ、
確実に減っていきます



1人でごはんを食べられるようになり
1人でトイレに行けるようになり
1人で遊べるようになり
1人で着替えられるようになり
1人でお風呂に入れるようになり
お友だちと遊ぶほうが楽しくなり
自分の世界を持つようになり


そんな風に大きくなっていくと思うと


今、自分を必要としてくれていることが
すごく貴重な時間のように感じます




自分の時間はなかなか持てないけど
今しかない子どもたちとの時間がある

{E6A2F8E6-8DC7-4180-A02B-95D95D5C8479}



いつか、親離れしてしまって寂しく感じるような日が来た時に
後悔しないぐらい
子どもたちといっぱい関われたと自分自身が思えたらすごくいいなぁと思います




子育てに追われ、
家事に追われ、
毎日自分のことは後回しになるお母さんたち




頑張っても、頑張っても、

頑張ってるなんて褒めてもらえることは少ないけど、
子どもたちはきちんと見てくれていると思います



そして
そうやって育ててくれたんだなぁと自分が身をもって体験した時、
自分の親のすごさを感じます



子どもにとって
親は大きな存在で、大きな影響を与えます



特にお母さんの存在は偉大だと思う

{1CDB34DF-ABCD-4739-B1D1-973AC59F2035}



子どもにはお母さんじゃないとダメっていう時がある

忙しい時はもうーショボーンって思う時がある


でも、
この世の中のたくさんいる人の中で、
世界中の誰でもなく
お母さんでないとダメと言ってくれていることに
お母さんのすごさや価値を感じます



結婚前に
幼稚園で働いてた時、
保育中は私に頼ってくれ、一番大好きだと言ってくれる子が、
お母さんが迎えに来ると
私を振り返ることなく
お母さんに一直線に走っていく子どもたちを見ては
やっぱりお母さんはすごいなぁって
お母さんにはかなわないなぁって
痛感していましたびっくり
(当たり前なんですけどねてへぺろ)


子どもにとっては
お母さんという人は、
誰にも変えられない存在なんだなぁって
実感しますニコニコ


そんな私も今は2児のお母さんです


この子たちが私にくれるたくさんの笑顔の数に負けないくらい
私が笑顔にさせてあげられたらいいなぁと思います

{37995591-3E26-4A33-AE50-8F0CAE526366}


子どもたちをたくさん笑顔にしてあげられた日は
今日の関わりは成功だったと
自分で自分を褒めてあげたいです



そして、
そんな日は
必ず自分もたくさんの笑顔で過ごせた日です



子どもにとって
お母さんの笑顔は
何よりのプレゼントになると思います


それにスマイルは0円です口笛



今日もいっぱいみんなで笑いましょう

{6F1889F0-021B-439D-A429-EBBCD53CCF00}

子どもの心を大切に育てたい方に向けて、
心を育てるための大切な知識や
子どもの心を大切にできる関わり方などを
講座にして、お伝えしていますカナヘイハート

ご興味がある方は、以下のフォームより、お問い合わせ下さいカナヘイきらきら

提供サービス
親子で楽しい時間を増やそう‼︎
流れ星LINE@配信中流れ星