人の心臓はなぜ動いているのでしょうか?どうして手足が自由に動くのでしょう?

車ならガソリン。新幹線なら電気が必要です。

 

人は、口から食物を取り入れることで、身体の組織や筋肉を作ったり、動くエネルギーになったり、身体の調子を整えることができます。

 

○主に身体の組織を作るもの(豆、魚、肉、牛乳などのタンパク質を多く含む食品)

○主に身体の調子を整えるもの(緑黄色野菜、果物などのビタミン類を多く含む食品)

○主にエネルギーになるもの(米、パン、麺、芋、砂糖などの炭水化物や油、バター、マヨネーズなどの脂質を多く含む食品)

 

以上は、中学校の家庭科で習いました。

 

新年度はスタートしました。慣れない環境と過緊張は体調が狂う原因になります。人によっては、神経性便秘、胃痛、食欲不振、不眠、生理痛、吹き出物などが出てくることもあります。加えて、朝晩の気温の差が10度以上になることもあり、体調管理が難しい時期。

 

食事の工夫は、体調を整え、体力を温存するものです。夜は、できたら9時までに食べ終わり、夜食はしないようにしてみてください。