これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう -1046ページ目

連休だー!

いやー、3連休うれしいですね

今、娘は、しんちゃん見てます。

これから予防接種(日本脳炎)にいって

その後に、代々木(NHK)のイベント

ふるさと食の祭りに行ってきまーす。


お近くの方、いろんな物食べれて楽しいですよ

是非行ってみてくださーい。

年金おやじ達

私の上司は65歳過ぎの年金おやじです

個人事務所みたいなとこですから、

上司の仕事は個人か会社か、あまり区別がつきません

しかし、雇われている私は、常に仕事モードを要求されるわけで

自分の担当している仕事より、上司個人のワープロうちなどを

やらされて、自分の仕事が終らないと、遅いと言われる事も有ります。

遅くなった理由はあんたのせいだ!と思いつつ

今日なんか友人が事務所に遊びにきて

何しゃべってるかと思ったら、男性を元気づける薬を

海外から個人輸入しているようで、


私にわからないように話してるけどバレバレです。

はっきりいって仕事やる気なくなります。

年金おやじ達!いくら暇だからって

仕事の邪魔するなー!!!

インターネットって便利だよね

インターネットって便利ですよね

私、ホリエモンがテレビで何をしたいか

なんてのは、あまりよくわからないのですが、

十数年前に自分で先を想定した時に

いずれ、テレビも受けてだけでなく

視聴者も参加するだろうと思ってました


たとえばクイズ番組やゲームを視聴者が答え

その場で答えが出て、ゲームなどは競争しあえたり

ドラマは、見たい番組がいつでも見れる


そう思ってたので、デジタル放送もやっと時代がきたか

と思ったし、ホリエモンもそういうことをやろうと

しているんだと、勝手に解釈しました。

なのにフジテレビは何を恐れているのか、

私には逆に理解出来ません


テレビショッピングだって、繋がらない電話をかけずにすむから

注文だって増えるし、アンケート番組もダイレクトに出来るし

マイナーな番組も作れるし、

なんたって政治家さんたち

選挙が自宅で出来るのも

可能なんですよ

イヤだと騒ぐだけでなく、

もっともっと市場を見極めてほしいと思います