手裏剣 はじめましての方は→コチラ 
    (4歳までの成長記録まとめ)

 

ある日、夫がマッシュ君に「3たす3は?」と聞くと、「ろく!」と言った!

 

マッシュ君は「ろく」「はち」が好き。特にその数字を見たりしてないときも、言うことがある。

また、両手ともに「3」の手をしてることがあった。

 

「3」の手をよくしてるなぁと思った夫が、「3たす3は?」「6」というのを繰り返して言って遊びはじめたらしい。

「2たす2は?」「4」、「1たす1は?」「2」も教えたらしい。

主に、お風呂に入ったときに繰り返し遊んでたらしい。

 

「3たす3は?」「6」「2たす2は?」「4」は間違えないけど、「1たす1は?」「2」はたまに間違う気がする。


「5たす2は?」と言ったら、「なな!」と答えれたけど、「2たす3は?」は「3」と答えた。


ちなみに、問題を出すときは手で数を出してる。マッシュ君もマネする。

間違えるときはだいたい、後から出した指の方の数を言う気がする。(「1たす2は?」と言うと、「2」と答えたり。)


指で3を出してるときもあれば、なぞのポーズをしてるときもある。


 

・・・・・

 

BabyBusの足し算アプリも少し前まではできなかったのに、いつの間にかできるようになってた。

 

でも、ずっと正解することもあれば、半分くらい間違てることもある。

 

 

・・・・・

 

皿立てに輪ゴムをはめて、「8」と言った!

おりこうさんだ!

 

 

 ・・・・・