皆さま、お元気ですか?今朝、ウチの5才の坊主との会話で、坊主の成長を感じられて、笑えるこ... | Hideyoshi's everyday occurrence

Hideyoshi's everyday occurrence

i have decided getting start my blog due to the providence.
I'll make an entry in my blog about occurrences which happened to me, Ricky's growth records and complaining about my wife.

View this post on Instagram

皆さま、お元気ですか? 今朝、ウチの5才の坊主との会話で、坊主の成長を感じられて、笑えることがあったので、記録に残します。 我が家では毎朝、朝食の時、テレビではなく、ラジオでFM横浜を聴きながらです。 ずいぶんと懐かしい、おいらが若かりし頃にカラオケで必ず毎回歌ってた曲が流れました♪ おれ:懐かしい!昔、よくカラオケで歌ったな〜♪ 坊主:昔って、赤ちゃんの頃? おれ:赤ちゃんじゃないけど、もうちょっと大きくなってからだね笑 坊主:じゃあ、り〜ちゃん(坊主のニックネーム)の年の頃? おれ:もうちょっと大きくなってからかな笑 まだ解らないと思うけど、青春時代だよ笑 坊主:あぁぁぁ〜、それね〜😊お兄さんになってからっていうことね! おれ:青春時代って知ってるの?! 坊主:当たり前じゃん😊 青春時代なんて言葉はまだ理解できていないと思うけど、我が子には深い青春時代を過ごして欲しいと思った朝の親子の会話でしたw 写真は特に意味ないけど、2月にマザー牧場に行った時に撮った平和な風景😊 #りく#りっきー#Rick#Ricky#吏玖#not_infant_anymore#5才児#5_years_old#親バカ#親バカ部#子連れ#コヅレ#FM横浜#ちょうどいいラジオ#朝の会話を大切に#親子の会話#マザー牧場#motherfarm#早くコロナが終息しますように#damn_you_coronavirus

A post shared by Hideyoshi Mochimaru (@hideinjap) on