「とりどりみどり」西條奈加 読了 | pyonpyon ブログ

pyonpyon ブログ

日々のこと。
趣味のこと。
読書記録。
テレビ。
海外ドラマ。
好きな音楽。
松任谷由実。



「とりどりみどり」西條奈加 祥伝社

兄姉達、主人公のそれぞれの名前には鳥の名前がついており、鳥の細工模様をした三姉妹が持つ櫛が関わるミステリー

自ら船に乗り全国を飛び回る不在がちな父に変わり若旦那として廻船問屋「飛鷹野」を守る優しい長兄の鶴之助
長女のお瀬己、次女のお日和、三女のお喜路の三人は芝居見物、買い物と遊び回る毎日で、末弟の鷺之介を連れ回っている。
11歳の鷺之介の目下の悩みは三人の姉達(長女は早々に嫁ぎ先から出戻ってきた)に一日でも早く嫁いでもらいたい!そして静かに日々を過ごしたいと考えているのだ。
この兄弟はそれぞれ産みの母が違い長兄のみ本妻の子供。今は亡き母は幼い時から娘たちを引き取り飛鷹屋の娘として大事に育ててくれた。
我儘で喧嘩っ早く気の強い三姉妹。外出すると、大なり小なりのいろんな事件に巻き込まれる。
鷺之介も知らなかった三姉妹それぞれの話(特に皮肉屋で頭の回転が速い次女お日和の許嫁の話が意外でいいね)などがあり、クライマックスは鷺之介出生の話

我儘で身勝手で奔放な姉だと思っていた長女が実は幼い頃から心の奥でずっと鷺之介を思いやる優しい姉であったり…

軽めのミステリー要素もありつつ心が温まる人情話です

アメトーークで紹介されたらしいね