やっと晴れたGW | pyonpyon ブログ

pyonpyon ブログ

日々のこと。
趣味のこと。
読書記録。
テレビ。
海外ドラマ。
好きな音楽。
松任谷由実。

まあ、晴れたと言ってもチラッとだけだけど

⛰️お山のお墓
下に写っている湯気みたいなのは
霧です
霧を抜けて登った先にあった晴天
⛰️の天気は🤷わからんねぇ

GWは墓参の人も多いからか
管理事務所の人が総出で霊園の案内をしていた

前にも画像を載せた「🐗檻」がある辺りの分譲が始まった模様

さすがに檻は置いてなかった(^_^;)

仕事してるわけでもないし
元号が令和になっても、特に何も変わらずですね

これから色んな書類を提出する時に間違わないように気を付けるくらい?

あと、免許証の期限とか西暦で覚えとかなきゃ更新を忘れそうだ

免許更新と言えば…
ここ最近、高齢ドライバーの事故がニュースで取り上げられる事が多くなっているせいか

池袋の事故(元官僚の高齢ドライバー)以降、高齢ドライバーがまあまあのスピードで走ってるのに出くわすんだよね
「私はまだまだ大丈夫なんだからっ」アピールのような

お気持ちはわかるが、とても危ない
(;>_<;)

でもまあ、他人事じゃないんだよね

私もそのうち高齢ドライバー講習を受ける年になるんだよ

テレビでは、免許返納するとこんな特典もあります!と生活の役に立つとは思えないような特典の紹介をしている
伊勢丹デパートの荷物無料配送とか

(ーдー)?伊勢丹とか近くにねえーし
だいたいどんな人対象の特典よ

高齢ドライバー = 迷惑、としかとらえていない

一律、70歳で返納しろ、とかいってんじゃないよ坂上忍!(`ロ´;)

実際問題、自分または夫(年上)が高齢ドライバーになって免許証返納したらどうなるか?生活できるか?

出来ないね(ヾノ・ω・`)ムリムリムリムリ
 
通院だって公共交通機関使って行くのは遠回りで大変
買い物もね

家族が入院でもして
看病に通うとなったら
荷物もあるし、雨だから行かないとか寒いから行かないとか出来ないじゃん

車だと100%座れる、というのもあるんだよね(腰痛持ち)

病院で待ち時間が2時間超えることが最初から分かってる時なんて
病原菌(特にインフル)がウヨウヨいる外来でじっと待つより車に避難してた方が絶対に安全

都会、田舎に限らず
最寄りの駅(🚌バスは特に)の最終に間に合わなかった時、どうすんのさ

結婚前に住んでいた所は横浜市だったけど、🚌バスの最終に間に合わずJRの駅から🚕タクシー乗って帰る時なんて「歩いてる帰った方が早くね?」位に待つのが普通

駅前に🚕タクシーが列をなしてるなんて有り得なかったもの

私は、高齢ドライバーまでは、まだまだ先の話だからそれまでに車の方を何とかしてくれ
高齢ドライバーが運転しても安心な機能とか、ね

躑躅もかなり咲いてました

もう少し咲くとこの丘全面が躑躅の花でうまる←でもデカい🐝が飛び回るから⚠️

平成生まれのfanちゃん


明日は気温が上がりそうですね

昼から🍺とか美味しく飲めそう❗