派手派手な花柄パンツでウォーキング | pyonpyon ブログ

pyonpyon ブログ

日々のこと。
趣味のこと。
読書記録。
テレビ。
海外ドラマ。
好きな音楽。
松任谷由実。

暖かかったので、裾直をしたkatespadeの👖柄パンを試し履き

    

まー、派手だわ(^^;

軽く汗ばむほどの🌞陽射しと気温だったので足首だして👟

yuming(一時期ユーミンの事をこう書いてたよね)コンサートには止めとこ

1日履いて気付いたこと
この👖パンツは綿多め?なせいか、朝履いて夕方になると伸びてゆるくなってくる
ずり落ちかねないゆるさ
ベルトをしておいた方が安心
もうワンサイズ下の方が良かったんだろうけど、購入した時はパンパンに太ってたからこれで良かったんだよね

桜動画
     


ソメイヨシノは木の寿命が60~80年
倒木の危険があるので次々と違う種類の桜に植え替えされているそうだ

鶴岡八幡宮の段葛も植え替えられちゃったものね

小田原から早川に抜ける住宅地の道路にある桜の回廊
あれもそろそろ伐採されるかもしれないな
住宅地なのに(まあまあ高級な住宅地)見物客が多いし、毎日桜の花びらの掃除で大変みたい
秋には枯れ葉🍂もすごいし

切られる前に夜桜を撮影にいきたい


今週には開花が宣言されて、来週には満開みたいね

花見の都合がつかない(。>д<)

せっかく、オリンパスミラーレス一眼レフ📸買ったのに~(まだローン払ってる途中)満開の桜撮りたいよぉ

毎年、テレビでもわざわざ話題にするけど
開花宣言って必要かね?
季節の風物詩のひとつなのか

今はもうやってもいないけど(なんなら記憶から消したい?)

1980年代くらいまで、湘南海岸では海開き前になると海岸に🚣ボートを出して海の水を🧪試験管にとって
大腸菌の検査をしていた
テレビニュースでも放送していた

この頃はコレが夏の風物詩だった

🙅NGが出た年はなかったと思うけど、色んな物(なぜか浣腸がよく浮いていた)がプカプカ浮いていて、かなり汚かったんだよね~

どう見たって、大腸菌検査不合格っぽかったけど、毎年🚣ボートから🙆って検査員の人がやってた記憶がある

誰か、この件記憶してないかなぁ
ホントのことなのよ

そんな海に子供の頃からつかっていたせいか、食中毒とかになったことないね

菌に強いのか?