父が夜遅く(遅くって言っても10時頃だろう)3個持って帰ってきた
たしか、買ったんじゃなくて仕事帰りにパチンコして景品交換でCUP NOODLE3個を手に入れたような記憶
当時は電気ポットなんかなくてエアーポットだったから、その湯を入れたのかヤカンで沸かしたのか?でワクワクしながら母と姉と私と父で食べた
正直言って、発売当初のCUP NOODLEは🤮気持ち悪い味で
小1の私には「食えたもんじゃなかった」というのが感想です
湯がぬるくて上手く調理出来てなかったのかもしれない←萬平さんに怒られちゃうね(^_^;)))
そんなCUP NOODLE初体験だったので、その後は買わなかったな~
その代わり鍋で作るインスタントラーメンは種類が沢山あったので
ほぼ毎日食べていた
お気に入りは
劉しょう麺←♪りゅうしょうさんのお鼻はなぜ赤い、朝から晩まで味作り~ってCM
ニンニクが効いていて美味しい味噌ラーメン
マダムヤン←絶品だった
白湯スープ最初に発売されて、その後味噌味が発売されたんじゃなかったかな?コクがあって凄く美味しかった
2品ともなくなってしまったけど、体によくない成分でも入っていたんだろうかね?
小柄ながら、すごい量摂取しちゃってましたよ(>_<)💦
あとはシャンメン
岩城晃一の奥さんがモデル時代にCMしていた
ボク作る人、あなた食べる人
この頃から男性の草食化が始まっていたのか…
「俺について来いっ!」な男性の人気がどんどんなくなってきていたのは確かだ
私はこの頃はマーク・レスター(🎬小さな恋のメロディー)に夢中だった
所謂、🤴金髪の王子様キャラだな
当のイギリスでは、マーク・レスターよりも共演していたジャック・ワイルドの方が人気があったらしいと後に知った
海外の好みと日本の好みは大きく違うんだなぁと子供ながらに思ったね
これから3年程したら、今度はベイ・シティ・ローラーズ(またも英国方面)に夢中になり
その時も日本では女の子のように可愛いパット・マッグリンが大人気になったけど
海外ではドラムのデレクが人気があったらしい
どう見ても金髪🦍だったけどね
あ、私はウッディーのファン
ジョン・スチュワート・ウッドだったか?
なんであんな顎の割れた男が好きだったのか😵🌀わからん
NHK朝ドラまんぷくに始まり、CUP NOODLE発売当初のある一夜の記憶から劉しょう麺に行き、そこからベイ・シティ・ローラーズ
あぁ、いかにも私らしい話の飛びかただ
普通の会話でこの調子だから(しかも早口)、付いて来れない人は多い
このテンポと話題の豊富さと内容に付いて来てくれて
会話のキャッチボールが出来ていた人は、皆さん早死にしてしまった
( ´△`)残念ですゎ
お喋りする仲間はいるけど
前みたいにエンジン全開で喋って大笑いする事はなくなったな
誰も話に付いて来れないから
だから、私は実際のところ
あ、🍺飲み友で🚄👜旅友のあいつがいたわ
毎度会ってると飽きるので年に2~3回しか会わない
その内の1回が🚄👜旅行という変わった関係(*^3^)/~☆