長々と書いているけど大した話じゃないよん
木曜日は午前中バタバタと移動に次ぐ移動で用事をこなして、なんとか午後からマッサージに間に合った
今回は、担当の予約が取れたので話も弾んで背中の張りも楽になって万々歳
ニコニコしながら帰宅して、ドラフト会議の直前番組から見始め、ドラフト抽選会も見て
広陵の中村くんを無事引き当ててくれた広島カープに大拍手
早く一軍で活躍する姿を見たい!
注目の清宮くんの事は好きじゃないので
「どこでも行きたい所へお行きなさい」な気分だったね
アホっぽい声と大人ぶった口調がな〜んか嫌い
それと、ベラベラよく喋るのも嫌い
顔も嫌い
不思議と最下位球団がドラフトの1番人気の選手を引き当てる事って無いね
やはり、「持ってる男」はそうならないんだろうな
そのままドラフトの後番組も見てしまったよ
テレビ見ながら、衣類の整理
金曜がゴミの日なので、着ない服や下着、布団などもコンパクトにして準備
朝イチで捨てねばならんのだ
そんな事していたらあっという間に深夜
睡眠時間4時間で
金曜日は、朝イチで病院に先日の子宮ガン検査の結果を聞きに
そのままプリザーブドフラワー教室に行って
終了後は、ヨガ仲間のランチに合流
暖かかったので、先日買った派手なパンツを履いちゃったyo!
・:∵(;´∀`il||li 派手〜
本日、土曜も朝イチで耳鼻科にインフルエンザの予防接種に
今年は、ワクチンが不足しているらしく
私はたまたま予約していたので大丈夫だったのだけど
現在、40人待ちだそうだ(あくまでも私が通院している耳鼻科の話)
耳鼻科は老人の患者さんが多い
今日も何かの用事があったらしく、受付の人が患者さんに電話を入れていた
「もしもし、鈴木さんのお宅でしょうか?○○耳鼻科です。鈴木さんのお宅ですか?鈴木さ〜ん、鈴木さ〜ん、こちらの話を聞いてくださ〜い。鈴木さ〜ん、ちょっとだけね黙って、こちらの話を聞いてくださ〜い。あれ?切れちゃったのかしら?」←大声
「ふぅ。鈴木さん、もうダメだゎ」←小声
待合室で聞いていて可笑しくて可笑しくて…
よくいるよね、お年寄りが電話に出るとこっちの話を一切聞かずに一方的にしゃべり続けた挙句切っちゃうの
耳が遠いからなんだろうけど
何かの連絡網で、電話したら
そこの家のおじいちゃんが出て
私が何を言っても「はぁ?はぁ?何言ってっか全然分かんないよ。なんだ?こりゃ?おかしな電話しやがって」って言われた事があった
ヾ(。`Д´。) くっそ~と思って「他の家族の方と代わって下さいっ!」って物凄い大声で言ったら
大慌てで、似た声の少し若目の男性に代わって「すみませんっ」って平謝りされた事があったな、多分、息子が気付いて飛んできたんだな
この事をのちに知り合いに話したら、両親と同居している人が「聞こえないんだから電話に出るな、と父親に言うんだけど、電話に出たがる」とこぼしていた(^ω^;)
あっ、話がそれてしまった
今日は午後から友人の七回忌の法要だったのに、うっかりインフルエンザの予防接種の予約を入れてしまったもので大忙しになってしまった
耳鼻科から帰宅して、着替えて法要へ
先日作ったプリザーブドフラワー、持って行って良かった
墓所も移動したので、お墓の横にテントが張られて焼香台が準備されていて、友人の写真が置かれていた
写真の横にプリザーブドフラワーを置いたら華やかになりました
娘さんがお墓まで追いかけて来て、近況などを話しながら本堂まで歩いていたら
既に結婚してママになっている、と!
特に他の人にも話していなかったらしい
お寺に戻るとお父さんが私にお孫さんを紹介したかったみたいで
本堂にいた私を居間の方まで案内してくれてお孫さんに会わせてもらいました
ご主人はいつも私に気を使ってくれて…
きっと、亡くなった彼女が私との話をよく話していたんだろうな
彼女にとって私との付き合いが、いい思い出になっていたのだろうな ( ´ー`)
法要が終わって、娘さんと話している時に「こうクン、写真撮ろう」という事になって
スマホを構えるんだけど
走り回ってキャッキャ
上機嫌のこうクンです
こうクンが、たまにあらぬ方をジッと見てたりする、と娘さんが言ってた
来てるのかな?と言うから
そりゃ、間違いなくママが来てるわよ
疲れたけど、いい一日だった