春めいて | pyonpyon ブログ

pyonpyon ブログ

日々のこと。
趣味のこと。
読書記録。
テレビ。
海外ドラマ。
好きな音楽。
松任谷由実。


先日、ママのお見舞いに市大病院まで行ってきた




その前にママの家に寄って、小さい物入れを車に積んだり、不燃ゴミもトランクに積んだりとひと働き ε-(;ーωーA フゥ…




持ち帰った物入れ(ガラス戸が付いているけどスマホカメラだと部屋中が写り込むので外した)

ママはこれに短歌の冊子を入れていたけれど、お抹茶茶碗を入れるのに調度良い大きさだと思い貰ってきた


我が家の食器棚は、来週に粗大ゴミとして出す事が既に決まっている(ママ宅の少し小さいサイズの食器棚をうちに持って来る予定)

早く食器棚を空にしなくてはいけないのに、まだこの抹茶茶碗しか移動出来てない(;^_^A



市大病院、とっても綺麗な病院
コストコも近いし(^ω^;)

あそこなら付き添いしても耐えられるな

ママが大人しくしてくれるのなら、の話だけどね

お部屋は、個室でオーシャンビュー

遠くに霞む工業地帯に薄紫に暮れていく空に浮かぶ白い満月

まぁ美しいこと

贅沢ね


私が行った2日後には、転院

こちらも綺麗な病院

そこでは、もうこれ以上は処置はしない

お姉様は転院直後に「今日、明日だと思う」と言っていたが

ママ、また少し落ち着いてきているのだそうだ(生命力が強いんだ)

もう、家に戻る事は無いので部屋の処分に向けて動かなければいけないのだけど

お姉様は、病院にも行かなくてはいけないので片付けには参加できる状況ではない

私だけでは、どうにもならないゎ

とりあえず、連休のどこかでまだ新しいテレビとオイルヒーターだけ取りに行く予定

こんな程度の品物を部屋から出したところでちっとも片付かないんだけどね
後は、辞書とか広辞苑などの分厚い本がまだまだ残っているのでそれも回収してこちらで処分せねば


私、先週のお見舞の長距離運転で腰がヤバイ

病室では椅子に腰掛けていたけど、ママが直ぐ手を上にあげてしまうので点滴の機械がピーピーと鳴る

その都度、看護師さんがチェックに来るので座りっぱなしというわけにもいかず…

こういうのが一番腰に悪いんだよね〜

一昨日、腰の治療に行ってきたけどまだまだ危険な状態

今日のヨガも私はストレッチ中心で危険なポーズはやらず

来週は、待ちに待ったユーミンのコンサートもあるのだ

これでギックリ腰なんてやってしまったら、チケットを取ってくれた幼馴染に顔向けができない!

絶対行くぞ!p(´⌒`。q)ガンバルゾ



お見舞いに行った時にお姉様が「これ好物だったよね」とくれた



YES!大好物だ!

お取り寄せしたんだって

私がワーワー喜ぶので、帰りがけにもう1袋追加でくれた

帰り道、お腹が空き過ぎていて、1袋完食してしまったよ

はぁぁ、美味しかった

これも好物


ブーケほどの束で128円

なんと安いこと!
なんと安上がりな女だこと!


おやすみなさい