4月から始まった新番組
フジテレビ 土曜日17時~
小堺一機が得意な分野についてゲスト(ゲストもそれに興味がある人)と熱く語る番組
初回は「萩原健一」についてサンボマスターの人と2回にわたって熱く語り合ってた
ショーケンのコンサートの一言一言とか映画のワンシーンを小堺一機が完コピしたり
萩原健一ってそんなに好きでもなかった
年取ってからの理屈っぽい会話とか奇行とかのイメージが強くてね(;^_^A
でも、今回の番組で「こんなにカッコ良かったんだ~」とか
3回目は「松本隆の詩」でゲストは齋藤孝
70~80年代に松本隆が手がけた歌謡曲を聴きながら(映像も)詩の意味を深読みしたり、当時の自分の事を回想したり
世代が近いからすごく楽しかった
次週もこれの続きです
今年の4月スタートの番組は当りだね
「ゆとりですが、なにか」もどうなるのか心配したけど、青春ドラマのような空気も出しつつなかなか面白い話になってきてます
クドカンドラマだから、セリフが面白い
加藤諒→眉毛、安藤サクラ→ブス
眼鏡のベテラン教師→貧相
これを柳楽くんがワーッと喋りながら言う
柳楽くんの役は、チンピラみたいな男なんだけど、なかなか面白い男
「毒島ゆり子のせきらら日記」も面白い
次回から、あっちゃんはより過激に…
この毒島ゆり子=あっちゃんにハマる勘違い女子が出たら面倒くさいね
何股もかけて、それをいちいち彼にお知らせしちゃう
間違いなく、女も男もパッとしない顔
(ノ≧ڡ≦)
「トットテレビ」満島ひかりがお上手で
( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ
1回目の放送、最後はミュージカルみたいになっていたけど
毎回こうなのかな?
キャストが凝っていて、笠置シズコ役がエゴラッピン中納良恵だったそうだ
他にミムラが向田邦子を演じていた
知的な美しさがとても似ている気がした
利き腕でもないのに左手が痛くて動かせな~い
二の腕のあたり(インフルエンザを打つ所)が激痛。゚(゚´Д`゚)゚。
何十肩だか分かんないよー
明日は、BBQの予定
バーベキューで作る食べ物は好きだけど、暑さと油と煙が苦手(¯―¯٥)
じゃ、行くなよっ!な話よね