第二次世界大戦で従軍していたドナルド・キーンが自決している日本兵やその遺体から回収された大量の手帳を読む中で日本人への見方が変わり、後に日本文学を研究し日本へ住むようになって行くさまを川平慈英が演じる
有名な文豪たちとキーンの交流やノーベル財団からノーベル文学賞にふさわしいと思う日本の作家を何名かあげて欲しいという依頼を受けた話などなかなか面白いドラマでした
涼しくなってウォーキングにはちょうど良い気温
3㎞ほど歩いて終了
どこかの私立学校(小中校)がグランドで運動会をやっていた

ダンスの曲はSEKAI NO OWARIのRPG
移動の時の曲もセカオワだった
いまどきは、こんなよね(-´∀`-)
組み分けに不正の匂いがする点差

と、思ったらこれは裏面だった
Σ( ̄。 ̄ノ)
表面は、ありがちな10点差
裏面通りの600点差だったら面白かったのにね
