春の京都 | pyonpyon ブログ

pyonpyon ブログ

日々のこと。
趣味のこと。
読書記録。
テレビ。
海外ドラマ。
好きな音楽。
松任谷由実。

嵯峨野と嵐山の方面に行ってきました~


竹林の道



こちらから(大河内邸から駅へ向かって)通った方が美しいカメラが写せますね


竹林の下の方は、人、人、人(´Д`)



渡月橋



ここも…人、人、人 (>_< )


でも、美しい景色が広がる水辺ですね



嵐電に乗って、龍安寺へ




へっ?これがあの有名な枯山水っすか?なお庭でしたねぇ~


続きまして~、今回一番行きたかった


下賀茂神社




私の大好きな森見登美彦の作品「有頂天家族」の狸達が住んでいる「糺ノ森」を見てみたかったんだよね

もう1人京都近辺の作品を書いている万城目学(「鴨川ホルモー」「鹿男あをによし」の作家)の作品にも下賀茂神社が出てくる


結婚式があったみたい

白無垢の花嫁さん


卯年の私はこちらにお賽銭を入れさせていただきました








今は、ホテルのBARで明日の予定を練っている


だってぇ、明日は雨大荒れらしいのよぉ

もう降り出してるし (^_^;)





ガラスに写り込んでいるオヤジ×2の大声関西弁がBARの良い雰囲気をぶっ壊しておりまする


本日、2時間しか寝ていなくて京都まで来ております


あぁ、外は大雨に… (>_<)


Android携帯からの投稿