久しぶりのタイラバ釣り | 田舎で遊ぼ。 〜多趣味と言われようが楽しいモンは楽し〜

田舎で遊ぼ。 〜多趣味と言われようが楽しいモンは楽し〜

ヨットとサックス。
大人が遊ぶ。大人で遊ぶ。
血が騒ぐ。血だけじゃないけど。

お散歩隊の船長

いつも遊んで下さる隊長とともに。


鯛ラバ。

朝はとても穏やかな海で風も無く絶好の魚釣り日和。




大潮にも恵まれて大漁!


のはずだったけれども。

昼が近づくに連れて風も出てきた。

ボートもガンガン流される中、渋い1尾。

今夜はゲストが居るのでギリギリ刺身が取れる?くらいのイトヨリ鯛に恵まれた。




※船長の所から画像拝借🙏


もちろん、エソ釣り名人の名にかけてちゃんとエソも釣りました。この湾はほんとエソ天国。笑

エソとはそれはそれは顔の怖い魚。

小骨がやたら多いのでお刺身には向かないけど実は刺身はとても美味しいらしい。

多くはすり身にしてかまぼこに。

まだやった事ないけど、先日すり鉢を購入したので次回は持ち帰ってすり身にしてみようか。

お刺身も食べてみたいし。


そう。

船上で電話が鳴った。

「元」お客さんからだ。

空き部屋が出来たので貸し出し広告して欲しいとの話しだが、前回お預かりした物件問い合わせ対応で再々電話したにも関わらず無視。

不動産の仕事だからと言う訳ではないが、お客さんとの商談には信頼関係が無いと怖い。

契約手続きで頓挫とかされたらお相手のお客「様」に迷惑かけてしまう。


信頼出来ないような相手とは商売しない。

まだ1円たりとも頂いてないので「元」お客さんでもないけど。


穏やかな連休初日。

そんな感じでゆるやかにスタート。