RT練習に須磨へ | 田舎で遊ぼ。 〜多趣味と言われようが楽しいモンは楽し〜

田舎で遊ぼ。 〜多趣味と言われようが楽しいモンは楽し〜

ヨットとサックス。
大人が遊ぶ。大人で遊ぶ。
血が騒ぐ。血だけじゃないけど。

翌日は公式練習会なのだけど、日程の関係で前日土曜日に射友とコソ練。
朝6時に到着すると、ボランティアで先輩が既に準備をして下さってた。
本当に感謝しかありません!

今日は6名だけ。
西日本でご一緒させていただいている先輩方に混ざって競技方式で撃たせてもらいましたよ。

7月(笑)まだ早い。
そこはおいといて、纏まりがイマイチ。
お聞きしたところ、やはり薬量と弾頭がバレルの長さと合ってないのかもとの事。

バレルが長ければ初速が速くなる。
短くなったバレルにロングバレルのレシピでは、火薬量が足りなく初速が落ちる?
twistも12から14に少し緩く?なっているので、火薬量を増やして初速を確保して、弾頭を少し重くして安定させる?
これて合ってるんでしょうか(笑)
方向性が見えてなくて、ご教授頂きたくお願い致します!

RTの方は相変わらず下手。

けど、ライフル自体の重量が少し軽くなってスコープの倍率も上げることが出来たかな!

まだブレるけど、12倍でなんとか標的は覗いていられるようになってきた(笑)

ただ。

大問題。



やっぱりトリガー引いた直後に目を瞑ってしまってる。これはマッチ棒でも挟むしかないか?
みひらいてるつもりなんだけどなぁ。

大きな音が苦手なんよね。

(´ω`)