2008年06月のブログ|中華街の魅力
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2008
1月(0)
2月(0)
3月(0)
4月(21)
5月(1)
6月(21)
7月(26)
8月(7)
9月(21)
10月(12)
11月(17)
12月(49)
2008年6月の記事(21件)
馬さんのおじいちゃんと目が合ってしまった。入店。
太合殿(開帝廟)の「ビールセット」がやや値上がりしたが再構成。
市場通り「白鳳」が改装中
「龍門」が大通りに進出
市場通り 「永福楼」ががんばっている。
景珍楼の新規開店を確認
海南飯店「広東」のランチメニューを初体験
ニイハオ「台湾料理」も楽しめる店
中華街に盛んに進出している「りーろん」は、江戸清
海鮮料理酔楼別館「広東・海鮮」 は私の好きな店
福楼「台湾料理」のランチはやはりよい
「華正楼 新館」がランチメニューを出していた
大通り「華福飯店」(オーダーバイキング)がランチの対応も始めた
景珍楼が「新装開店」となっていた
同撥がおもしろいセットメニューを出し始めた
串次郎はカウンターの店らしい
やはりおいしい「口福」のランチ。
中華街で最低料金でランチを頑張る「謝謝」は名店。
そういえば「龍龍」が「許厨房」に変わってから数月たつ。
広東料理 新福記 が充実してきた
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧