HIDE と Copen (ヒデとコペン) -26ページ目

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

 4月28日にミニトマト、中玉トマト、キュウリの苗を定植してから今日でちょうど7週目


 きゅうりは明日にでも初収穫できそうな感じ🤗

 第1号は形がイマイチだけど味はどうかなぁ‥

 周囲の葉っぱも傷んでいて、恐らくウリハムシ対策に散布した木酢液の濃度が濃すぎてダメージを受けたのかなと思われます😓

 一方、トマトは順調そのもの✌️😉

 中玉トマトは2本仕立てにして育てている最中🤔
今月中にも収穫が始まりそう

 ミニトマトは行灯仕立てに挑戦中👊❗️
 ようやく2周目に突入❗️

 結実した実も数個見られます🧐

 昨年に比べると10日ほど苗を植えるのが遅かったけど、それ以上に収穫時期が遅れそうな感じ💧

 因みに昨年はきゅうりの初収穫が6月11日で、6月19日の時点で7本の収穫、ミニトマトは初収穫が6月29日

 2024年6月29日は棒々鶏祭りだった😁

 今年はいつになることやら‥


 昨日は夜まで暑苦しい一日だったけど、今日は幾分過ごしやすい一日で、夜も安眠できそう😌

 一先ず、気温25℃🌡️のCafeHIDEで夕涼み🤗
 今日はアイスミルクコーヒー✨


 夕涼みしていたらYahooニュースで朗報を見〜つけ🤩

 ドジャースの大谷翔平投手復活するみたい🎊

 いよいよ二刀流再始動❗️と、おめでたい話題✨


 明日の11:10にプレイボール⚾️



ご訪問
ありがとうございました🙇‍♂️

 我が家は高地にあるので下界に比べて2℃🌡️ほど低め


 それでも17:30の時点でCafeHIDEは気温30℃🌡️、湿度80%


 昼間は下界に降りていたんだけど気温は35℃近くまで行っていたようで、ちょっと動いただけで、汗ビッショリ💦💦


 夕食前のCafeHIDEでの夕涼み😌

 アイスコーヒーがメッチャ美味いわ😋


 昨夜はかなり強い雨が降ったけど、めだかちゃんの館は、雨対策がバッチリ決まって問題なし✌️😉


 今日はヨシズを下ろさなかったけど水温は26℃🌡️


 おそらく、昼間の水温も30℃🌡️は行ってなかったと思われます🧐




 昨夜の雨☔と今日の暑さと湿度でノースポールが一気にアウト🫣

 ただし、庭のアチラコチラでこぼれ種が発芽🌱の最中🤗

 HIDE花壇は模様替えでノースポールを片付け、1番元気なタピアンを中央に鎮座😌



ご訪問
ありがとうございました🙇‍♂️


今日は土曜日❗

 よって、モーニングはカレーライス🍛

 いろいろなレトルトカレーに手を出し、バカ舌にも関わらず、旨いとか不味いとか偉そうな感想を垂れるコーナー😁
 高ければそれなりに旨いに決まってる😌
 舌が肥えて出費が多くなるのは辛いからチョイスするレトルトカレーは300円以内と線きしているのだ😅


 今朝はエスビー食品 神田カレーグランプリ 欧風ビーフカレー

 300円以内で買えるカレーのベスト・バイ🤗

 300円を越える値札が付いている店舗も多く、中には350円を越える値段がついている店舗まで😮‍💨

 HIDEが見つけた最安値は税込268円🤗

 これ安売りじゃなくて、その店舗の通常価格だから嬉しいよ😉

 この店舗を見つけてからは神田カレーグランプリシリーズを食べる頻度が上がったから嬉しい限り🤗
 ただし、扱ってるのが欧風ビーフカレーとビーフマサラカレーの2種のみなんだよなぁ😔

 今回のトッピングは蒸したジャガイモ🥔

 先週のステーキ丼モドキは、リッチだったけど、ジジイには胃が辛い😅

 やっぱりトッピングは蒸したジャガイモがベストチョイス✌️😉


 今も降っているけれど、今日は一日中、雨☔の予報🫣

 スポーツジムに行って身体を動かしてくるわ👋



ご訪問
   ありがとうございました🙇‍♂️

 週末は土砂降り、週明けは猛暑の予報

 これはめだかちゃんが心配💦

 洗車用の脚立を利用し、雨☔対策の屋根を設置😉
 余程の横殴りの雨でない限り、まず、大丈夫(なはず)❗️

 暑さ対策も万全🤗
 左側面のヨシズは強力な西日対策😉
 右正面は南側の直射日光対策😉
 見てくれはイマイチだけど実用性は充分かなと高を括っているが‥


 18:30の時点で気温20℃🌡️

 梅雨の合間の過ごしやすかった一日の終わりにCafeHIDEでめだかちゃんたちを観ながらコーヒータイム口笛音譜

HIDE花壇



ご訪問
ありがとうございました🙇‍♂️

 昨日の雨☔だけで傷みが出てきたマーガレット😔

 それに株元を見ると木質化が始まってた🫣

 この前のチェックでは斜め上から見ただけだったから気づかなかったよ😓

 今回は強剪定はせず、半分の高さで切り、木質化した枝を間引いてみました😉

 はさみ✂️を持つと止まらん💦

 今年、全体的に不作の紫陽花を来年のことを考えて早めに剪定することに‥😅

 これで枝数が増えてボリュームが出てくれたら良いんだけど‥

 特に元気のない西安の挿し木を1本、ダメ元で挿してみたけど、どうなりますか😁


 針子ちゃんの数が減ってるぅぅぅ🫣

 針子ちゃんの館の水が変に濁ってる😖

 いろいろと考えた末に辿り着いたのがコレ✌️✨
 これなら水質の良い親めだかの容器と同じ環境で育てられる😉

がんばれ針子ちゃん👊❗️



ご訪問
ありがとうございました🙇‍♂️