HIDE と Copen (ヒデとコペン) -2ページ目

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。

 今朝は今年最後のトマト🍅の収穫
 収穫後、支柱も全て片付けてHIDE花壇もスッキリ😌

 今年は甘くて美味しいトマト🍅がたくさん採れたなぁ🤗

 残念だったのはきゅうり🥒が思わしくなく棒々鶏が食べられなかったこと‥

 もちろんシメはCafeHIDEでアイスコーヒーを飲みながらマッタリとしたひと時を堪能中☕🚬




 昨日は久し振りの筋トレ💪❗️

 先日のラン合宿の筋肉痛が若干残っていたが自重トレーニングなので予定通り実施👊❗️

 心配していた術跡の鼠径部の痛みが出ないように様子を見ながらだったけど全種目クリア🎊ルンルン

 その後のトレッドミルでのジョギング🏃も30分間、ハーフのレースペースよりも速いスピードで走り切れた✌️

 お陰で今朝は足と臀部が筋肉痛💦

 しっかりとターゲット🎯に狙い撃ちできたってこと✌️

 かなり暑くなりそうなので、今日もトレッドミルで軽く汗を流そうと画策😁



ご訪問
ありがとうございました🙇‍♂️

 たった1日、家を空けただけで草花たちはヘロヘロ😩

 夏野菜のきゅうりも今年は全くダメ😫

 先週、諦めて片付けちゃったよ💧

 鉢物のタピアンやバーベナたちは花つきも悪いが、ようやく咲いた花もほとんどが葉とともにチリチリになって枯れていっちゃう始末

 それどころか地植えのトレニアも夏すみれの名称を返上しなくちゃいけないように、毎日散水しないと哀れな姿に変貌する始末

 この暑さ、いつまで続くの❓️

 今日から9月だが、この暑さが収まる気配なし😓

 育てる草花も変えなくちゃかねぇ😮‍💨


 例年に比べ明らかに花つきの悪いトレニア


 我が家の草花で調子が良いのは
白眉孔雀だけ😮‍💨


 めだかちゃんの館の換水も例年になく頻繁にしないと心配


 と、ため息つきながら早朝にCafeHIDEでアイスコーヒーのひと時☕🚬



ご訪問
ありがとうございました🙇‍♂️

 この土日、山梨県は西湖のラン合宿に参加してきました👍

 心臓カテーテル手術から2週間強、トレーニング復帰が1週間前

 まだお外を走っていないし、トレッドミルでのランも最長30分

 基本を押さえる合宿だろうと予定通り一泊二日のラン合宿に強行参戦

 お宿は知り合い価格と思われる安さ
 しかも4人は入れそうな広い部屋を1人で占有

 1日目は都内からバスでやってきた方々が渋滞に巻き込まれ、予定よりも1時間遅れの15:00に練習開始

 残念ながら基本ドリルは大幅に割愛され、ほぼいきなりの西湖1周10kmのラン

 やっぱり病み上がりでは、到底ついていけず、情けないかな6km過ぎでランとウォーキングの繰り返し

 患部の痛みに加え、足が保たなかったんだよねぇ💧

 西湖を走るのは10年程前の富士山マラソン以来
 もっとフラットなコースだと記憶していたのだが、登りも下りも足に来る始末😩

 HIDEの足はフラットなトレッドミルにすっかり馴染んじゃってた😭

 本体から送れること10分、どうにかゴールして汗を流したらBBQバーベキュー左バーベキュー真ん中バーベキュー右



 値段の割に雰囲気の良い施設での豪華な食材のオンパレード😳

 これも知り合い価格だろうと感謝感謝🙏

 こちらもアルコールはついていけなかったが、ラン友との交流は新鮮😌

 2日目は坂道トレーニング👊❗️

 利用した坂は河口湖と西湖を結ぶ富士山マラソンでも難所となっている1kmほどの坂

 さすがについていけないだろうと思ったが案の定、まともに走れなかった💧

 それ以上に参加者のレベルが高かったこともあって、期待していた基本のドリルの時間がかなり短かったことは残念だったが、この合宿で、はっきりと今の自分の力が測れたことが最大の収穫

 先ずは、衰えた筋力を焦らずに取り戻すことが必須と感じた😑

 お昼に日帰り温泉に入って解散となったが、西湖一周ランをしていて気になった西湖コウモリ穴に立ち寄ってみることに‥








 残念ながらコウモリを見ることはできなかったが、涼しい洞窟の探訪は訪れた甲斐がありました🤗



ご訪問
ありがとうございました🙇‍♂️


今日は土曜日❗

 よって、モーニングはカレーライス🍛

 いろいろなレトルトカレーに手を出し、バカ舌にも関わらず、旨いとか不味いとか偉そうな感想を垂れるコーナー😁
 高ければそれなりに旨いに決まってる😌
 舌が肥えて出費が多くなるのは辛いからチョイスするレトルトカレーは300円以内と線きしているのだ😅

 今朝はベイシア系列の新形態店舗オトナリマートのPB商品3種のきのこカレー🍄‍🟫

 価格はギリギリの299円💦

 ものは試しと手に取ってみた次第👍
 製造元は㈱ベルサンテというレトルト食品の会社で、親会社はキノコを製造販売しいる㈱森産業って会社
 トッピングにはHIDE一推しの蒸したジャガイモ🥔

 やっぱりコイツが1番❗️

 肝心のカレーは、舞茸、ブナシメジ、舞茸の3種がしっかりと入っているあっさり系のカレー

 コクがイマイチで、ちょっとHIDEの口には合わないかなぁといった感じ

 ただし、キノコ好きのHIDEとしてはトッピングでカレーにキノコを加えてみるのは有りかなぁと思った🤔

 今日は用事があるのでこんなところで失礼しますわ👋



 ご訪問
   ありがとうございました🙇‍♂️

 久し振りに熱帯夜から解放され、ぐっすり寝られ、頭スッキリの朝

 今の時刻でウッドデッキの気温は24℃🌡️、爽やかな風もあり久し振りに過ごしやすいCafeHIDE☕🚬
 もちろんコーヒーはホット❗️

 今日は、このあと暑くなりそうだし、明日からは再び猛暑の予報😮‍💨

 この暑さ、一体いつまで続くのやら‥
  

 白眉孔雀の花芽が、どんどん大きくなっていってるんだけど、いつ開花するんだろ🤔❓️
 初めてのことだから皆目見当がつかないんだよね💦


 トレッドミルだけど4.5km30分ほど走れるようになってきた😌

 焦らずに距離や時間を延ばしていくつもり😐



ご訪問
ありがとうございました🙇‍♂️