HIDE と Copen (ヒデとコペン) -2ページ目

HIDE と Copen (ヒデとコペン)

2021年12月12日までの13年間 黄色い コペンを操っていた怪しいオヤジ
2022年10月25日に三途の川を渡りかけたオヤジ
ジョギング、映画観賞、一人旅、ガーデニング、(遠ざかっているが)DIY
仕事はとってもいいかげん。
そんなオヤジの四方山話のブログです。


今日は土曜日❗

 よって、モーニングはカレーライス🍛

 いろいろなレトルトカレーに手を出し、バカ舌にも関わらず、旨いとか不味いとか偉そうな感想を垂れるコーナー😁
 高ければそれなりに旨いに決まってる😌
 舌が肥えて出費が多くなるのは辛いからチョイスするレトルトカレーは300円以内と線きしているのだ😅


 初物3週連続 👊❗️


 SB食品 噂の名店 クリーミーバターチキンカレー🤗


税込298円


 トッピングは定番の蒸したジャガイモ🥔と福神漬

 早速、実食ビックリマーク

 先ずはカレーだけ一口😋

 生クリームが、まろやかさを前面に押し出している感じ🤔

 甘口寄りの中辛で若干物足りなさを感じるも美味い😋

 先週も記したが、チキンカレーはカレーそのものを味わうには良いみたい🤔

 来週も初物でいってみようかなぁ‥🤗



 今日のランニング🏃も昨日同様疲労抜きを兼ねて4kmと短め

 ラスト500mを除き、レースペースを維持した走りを意識してみた😌

 結果は良い感じ👍

 コースのアップダウンで±km5秒の差が出ていたが、レースペースを維持してラスト500mまで走れ、最後はkm90秒スピードをあげてFINISH✌️

 明日は雨の中を走ることになるので無理は禁物

 足を止めたら体が一気に冷えてDNFへの一里塚☠️

 そういう意味でもタイムは二の次でイーブンペースの完走が目標

 不安なのは、今回のレースコースが、このところ経験していないレベルのアップダウンの繰り返しだというところ

 どうなることやら‥😁 



 ご訪問
   ありがとうございました🙇‍♂️

 レースまで、あと


 日後は


 雨☔️だよ〜😭


 1週間前の天気予報は最高気温が20℃🌡️を超える晴天だったのに‥


 急遽、ワセリンと100均雨ガッパを買ってきた😑


 さいたまマラソン2025も土砂降りの中を走ったけれど今回もかぁ‥😢


 ギアはASICS GlideRide3に大きく傾いていたけれど、雨ならADIDAS AdizeroSL2に決まりだな‼️



 本日は坂道慣れでアップダウンのコースをレースペースで3kmのラン🏃


 朝は雲1つない晴天だったのに、走っている途中でポツポツと雨☂️が落ちてきて何とも不吉な予感😣




ご訪問

ありがとうございました🙇‍♂️

 8月末につくったラベンダーの挿し穂が発根していたので移植を実施

 発根状態良好の4株を2株ずつ2鉢に納めてみました😌

 6月につくった挿し穂は、猛暑で管理が難しくて全滅

 今回は無事に育ってくれますように‥🙏


 最近、ハマっているのが抹茶コーヒー☕
 通常のホットコーヒーに抹茶パウダーをチョイ足したもの

 抹茶のほろ苦さと、コーヒーの香ばしさが融合し、奥深い風味が出現するから、あら不思議🤗



 昨日は軽めのメニューでレースペースの5kmラン🏃


 レースペースの維持が目標だったけど、自然とペースが上がってしまうのが気になりながらも5kmでピタッと終了😅




ご訪問

ありがとうございました🙇‍♂️

 昨日のリベンジ西湖の代償❓️


 足がダルい😅


 そして、左膝の違和感💦


 路面が思いの外、凸凹していて気になってはいたけど、やっぱりなぁ‥って感じ😣


 爺は、やだねぇ😓



 今朝は冷え込んで、最低気温が1桁台に突入👊❗️


 今朝は、めだかちゃんたちの餌の食いつきがずいぶん悪かった🧐

 いつもより少なめにあげたんだけど、けっこう残されちゃった😐

 いよいよ冬眠モードに入るのかな❓️


 寒くなるとホットコーヒー☕が美味い😋


 今日は軽めのジョグ🏃で済ませる予定‥



ご訪問

ありがとうございました🙇‍♂️

 8月30・31日のラン合宿で撃沈した西湖1周ラン⬇️


 一昨日、思い出して絶対にやろうと、本日、決行👊❗️
 朝から霧雨🌂

 これ以上降ってきたら事故😓だが好条件

 記憶では走り始めが緩い上り‥

 が、いざ走り始めると、思っていた以上にキツい😣

 なぜかキツい💦

 こんなはずは‥😢

 情けなくなってきた💧

 だが15分ほど走ったところで西湖が視野に入ってこないことに気付いた❗️

 そう、コースを間違えた😭 
 赤い矢印に沿った道を走っていたつもりが黄色い方に行ってた😬

 あとで確認したら黄色い部分の高低差が半端なかった😵⬇️
 3kmで100mくらい上ったみたい😥

 キツかったはずだよ😖

 本来なら最初の3kmは20m程度の上り

 しかも予定していたコースなら西湖1周は10km

 それがプラス5kmの15kmだよ〜😵‍💫

 高低差も距離も想定以上💣️

 が、終わってみれば、なんとkm70秒もスピードを上げられていたからビックリ😳

 前回は30℃🌡️を超える炎天下、今回は10℃強の霧雨と条件が全く異なるものの、間違いなく走力が上がってることを体感🤔

 リベンジは見事に成功🎉🥳

 遠くまで遠征した甲斐があったってもんだよ✌️


 せっかく山梨県まで遠征したんだからと、お昼は吉田のうどん😋

 3年振りの吉田のうどん


 馬肉とキャベツが入っていて、太くて硬いうどんで有名


 前回は有名店で食べたけど、今回は帰路沿線で見つけたお店に飛び込んでみた😌

 やっぱり美味かった😋


 天気はイマイチだったけどドライブがてら下道を走っていたら気になるものを発見🧐

 山梨県立リニア見学センター

 せっかくだからと行ってみたよ🤗
 リニアモーターカーが走行する日はホームページで公表されてるけど、一日に走行する時間や頻度が
分からない💦

 受付で聞いても不定で半日走らないことあるんだってさ😵

 せっかくお金払って入館しても見られないんじゃなぁ‥と、躊躇したけど、まぁ良いかと突撃❗️

 チャンスは直ぐに訪れた😌

 ものの5分ほどでやってきた〜👊❗️
 が、目の前の駅に停車😅

 もちろん、スピードなんて出ているわけはない😣

 まぁ、リニアモーターカーの実物を見られただけでも良しとするか🤗

 ってことで展示物をいろいろと観覧


 が、チャンスは突然やってきた❗️

 30分ほど館内をブラブラしていたら‥

 間もなく右側からリニアモーターカーがやってきます

 と、館内放送🥳

 おぉ~🙂

 あと10秒ほどで通過します

 心の中でカウントダウンルンルン

 来たー
 行ったー
 モニターを見たら
500km/h❗️

 正にあっという間の出来事😳

 初めて鈴鹿でF1を観たとき以来の感動爆笑

 開通すれば東京から大阪まで僅か70分弱とは、おみそれいたしましたびっくり

 だが、生きているうちに開通するかなぁ‥🤔



ご訪問
  ありがとうございました🙇‍♂️